(1) $xy$, $-x+2y$, $2x^3-7x^2+x$, $x^2-4xy+4y^2$の中から2次式を全て選び、記号で答える。 (2) $6x-3y=-15$を$y$について解く。 (3) $a = \frac{1}{3}$, $b = -\frac{1}{2}$のとき、$24a^2b^2 \div 2ab \div (-b)$の値を求める。 (4) $2 < \sqrt{5+n} < 3$を満たす自然数$n$の値を全て求める。 (5) 2つの自然数$a$, $b$ ($a > b$)があり、2数の和が$a$から$b$を引いた差の3倍であるとき、$\frac{a^2}{b^2}$の値を求める。

代数学2次式一次方程式式の計算平方根不等式代数方程式
2025/7/30
はい、承知いたしました。以下の形式で回答します。

1. 問題の内容

(1) xyxy, x+2y-x+2y, 2x37x2+x2x^3-7x^2+x, x24xy+4y2x^2-4xy+4y^2の中から2次式を全て選び、記号で答える。
(2) 6x3y=156x-3y=-15yyについて解く。
(3) a=13a = \frac{1}{3}, b=12b = -\frac{1}{2}のとき、24a2b2÷2ab÷(b)24a^2b^2 \div 2ab \div (-b)の値を求める。
(4) 2<5+n<32 < \sqrt{5+n} < 3を満たす自然数nnの値を全て求める。
(5) 2つの自然数aa, bb (a>ba > b)があり、2数の和がaaからbbを引いた差の3倍であるとき、a2b2\frac{a^2}{b^2}の値を求める。

2. 解き方の手順

(1)
* 2次式とは、各項の次数のうち最も高い次数が2である式です。
* ア: xyxyは2次式です。
* イ: x+2y-x+2yは1次式です。
* ウ: 2x37x2+x2x^3-7x^2+xは3次式です。
* エ: x24xy+4y2x^2-4xy+4y^2は2次式です。
(2)

1. $6x - 3y = -15$

2. $-3y = -6x - 15$

3. $y = \frac{-6x - 15}{-3}$

4. $y = 2x + 5$

(3)

1. $24a^2b^2 \div 2ab \div (-b) = \frac{24a^2b^2}{2ab(-b)}$

2. $= \frac{24a^2b^2}{-2ab^2} = -12a$

3. $a = \frac{1}{3}$を代入して、$-12 \times \frac{1}{3} = -4$

(4)

1. $2 < \sqrt{5+n} < 3$

2. 各辺を2乗して、$4 < 5+n < 9$

3. 各辺から5を引いて、$-1 < n < 4$

4. $n$は自然数なので、$n = 1, 2, 3$

(5)

1. $a+b = 3(a-b)$

2. $a+b = 3a - 3b$

3. $4b = 2a$

4. $a = 2b$

5. $\frac{a^2}{b^2} = \frac{(2b)^2}{b^2} = \frac{4b^2}{b^2} = 4$

3. 最終的な答え

(1) ア, エ
(2) y=2x+5y=2x+5
(3) 4-4
(4) n=1,2,3n = 1, 2, 3
(5) 44

「代数学」の関連問題

2桁の自然数がある。この自然数は、各位の数の和の3倍より16大きい。また、十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる自然数は、もとの自然数より18大きい。もとの自然数を求めよ。

連立方程式文章問題整数
2025/7/30

放物線 $y=x^2-3x+3$ と直線 $y=x+k$ が接するとき、定数 $k$ の値を求め、そのときの接点の座標を求める。

二次関数接線判別式二次方程式
2025/7/30

放物線と直線 $y = -3x + 3$ の共有点の座標を求める問題です。 (1) $y = -x^2 + 6x - 11$ (2) $y = x^2 + x + 7$

二次関数連立方程式放物線直線共有点二次方程式因数分解
2025/7/30

与えられた6つの2次不等式を解く問題です。

二次不等式因数分解数直線
2025/7/30

(9) 頂点が (1, 2) で、点 (2, 4) を通る二次関数を求める。 (10) 直線 $y = 2ax + b$ ($1 < x < 5$) の値域が $3 < y < 12$ となるように、...

二次関数一次関数連立方程式定義域値域
2025/7/30

与えられた二次方程式 $x^2 + 3x - 77 = 4x + 3$ を解いて、$x$ の値を求めます。

二次方程式因数分解方程式
2025/7/30

与えられた行列 $D, E, F, G$ を用いて、以下の行列演算を実行する。 (1) $E + D$ (2) $E + 2D$ (3) $2D - 3E$ (4) $E^T$ (5) $F^T$ (...

行列行列演算連立一次方程式クラメルの公式行列式
2025/7/30

$2+\sqrt{7}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、$a$、$b$ の値を求め、さらに $ab+b^2$ の値を求める問題です。

平方根整数部分小数部分式の計算
2025/7/30

2次方程式 $7x^2 - 6x - 2 = 0$ を解く問題です。

二次方程式解の公式平方根
2025/7/30

与えられた3つの行列式を計算する問題です。それぞれの行列式を(1), (2), (3)とします。

行列式線形代数
2025/7/30