(1) 2x2−5x+1=0 この方程式は因数分解できないので、解の公式を使います。解の公式は以下の通りです。
x=2a−b±b2−4ac ここで、a=2, b=−5, c=1 なので、 x=2⋅25±(−5)2−4⋅2⋅1 x=45±25−8 x=45±17 (2) x2+6x−9=0 この方程式も因数分解できないので、解の公式を使います。解の公式は以下の通りです。
x=2a−b±b2−4ac ここで、a=1, b=6, c=−9 なので、 x=2⋅1−6±62−4⋅1⋅(−9) x=2−6±36+36 x=2−6±72 x=2−6±62 x=−3±32 (3) 3x2−x−4=0 この方程式は因数分解できます。
(3x−4)(x+1)=0 よって、3x−4=0 または x+1=0 3x=4 より x=34