与えられた集合について、上に有界であれば上限を、下に有界であれば下限を答える問題です。ただし、$a$ と $b$ は実数で、$a < b$ とします。与えられた集合は以下の通りです。 (1) 閉区間 $[a, b]$ (2) 開区間 $(a, b)$ (3) 区間 $[a, \infty)$ (4) 関数 $y = -x^2 + 2x + 3$ のとりうる値 (5) 関数 $y = x^3 - 1$ のとりうる値

解析学上限下限有界関数最大値放物線三次関数
2025/7/30

1. 問題の内容

与えられた集合について、上に有界であれば上限を、下に有界であれば下限を答える問題です。ただし、aabb は実数で、a<ba < b とします。与えられた集合は以下の通りです。
(1) 閉区間 [a,b][a, b]
(2) 開区間 (a,b)(a, b)
(3) 区間 [a,)[a, \infty)
(4) 関数 y=x2+2x+3y = -x^2 + 2x + 3 のとりうる値
(5) 関数 y=x31y = x^3 - 1 のとりうる値

2. 解き方の手順

(1) 閉区間 [a,b][a, b]:
- 下に有界であり、下限は aa です。
- 上に有界であり、上限は bb です。
(2) 開区間 (a,b)(a, b):
- 下に有界であり、下限は aa です。
- 上に有界であり、上限は bb です。
(3) 区間 [a,)[a, \infty):
- 下に有界であり、下限は aa です。
- 上に有界ではありません。上限は存在しません。
(4) 関数 y=x2+2x+3y = -x^2 + 2x + 3 のとりうる値:
- この関数は上に凸な放物線です。
- 平方完成すると y=(x1)2+4y = -(x-1)^2 + 4 となります。
- よって、最大値は x=1x=1 のとき y=4y=4 をとります。
- 上に有界であり、上限は 44 です。
- 下に有界ではありません。下限は存在しません。
(5) 関数 y=x31y = x^3 - 1 のとりうる値:
- xx が任意の実数をとるので、xx が大きくなるにつれて yy も大きくなり、xx が小さくなるにつれて yy も小さくなります。
- よって、上に有界でも下に有界でもありません。上限も下限も存在しません。

3. 最終的な答え

(1) 閉区間 [a,b][a, b]: 下限 aa, 上限 bb
(2) 開区間 (a,b)(a, b): 下限 aa, 上限 bb
(3) 区間 [a,)[a, \infty): 下限 aa, 上限なし
(4) 関数 y=x2+2x+3y = -x^2 + 2x + 3: 下限なし, 上限 44
(5) 関数 y=x31y = x^3 - 1: 下限なし, 上限なし

「解析学」の関連問題

## 数学の問題

定積分積分計算部分積分置換積分
2025/7/31

合成関数の微分を用いて、$z_u = \frac{\partial z}{\partial u}$ と $z_v = \frac{\partial z}{\partial v}$ を求める問題です。 ...

偏微分合成関数多変数関数
2025/7/31

次の定積分を計算します。 $\int_{0}^{2} \frac{x}{(1+x^2)^2} dx$

定積分置換積分積分
2025/7/31

問題の中から、次の3つの定積分を計算します。

定積分置換積分部分積分積分計算
2025/7/31

与えられた極限を計算します。 $\lim_{x \to +0} \log x^{\sqrt{x}}$

極限対数不定形ロピタルの定理
2025/7/31

極座標で表された曲線 $r = \cos^2\theta \sin\theta$ ($0 \le \theta \le \frac{\pi}{2}$) で囲まれる部分の面積 $S$ を求める問題です。

極座標面積積分定積分三角関数
2025/7/31

$\int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \tan x \, dx$ を計算する問題です。

積分定積分三角関数置換積分
2025/7/31

与えられた定積分 $\int_0^1 \frac{e^x - e^{-x}}{e^x + e^{-x}} dx$ を計算する。

定積分積分置換積分指数関数対数関数
2025/7/31

与えられた問題は、以下の5つの問題から構成されています。 1. 無限級数 $\sum_{n=1}^{\infty} n (-\frac{1}{2})^n$ の和を求める問題

無限級数極限微分片側微分高階導関数
2025/7/31

$\lim_{n \to \infty} \sum_{k=1}^{n} \frac{1}{\sqrt{2n^2 - k^2}}$ を求める問題です。

極限リーマン和定積分置換積分
2025/7/31