与えられた集合について、上に有界であれば上限を、下に有界であれば下限を答える問題です。ただし、$a$ と $b$ は実数で、$a < b$ とします。与えられた集合は以下の通りです。 (1) 閉区間 $[a, b]$ (2) 開区間 $(a, b)$ (3) 区間 $[a, \infty)$ (4) 関数 $y = -x^2 + 2x + 3$ のとりうる値 (5) 関数 $y = x^3 - 1$ のとりうる値
2025/7/30
1. 問題の内容
与えられた集合について、上に有界であれば上限を、下に有界であれば下限を答える問題です。ただし、 と は実数で、 とします。与えられた集合は以下の通りです。
(1) 閉区間
(2) 開区間
(3) 区間
(4) 関数 のとりうる値
(5) 関数 のとりうる値
2. 解き方の手順
(1) 閉区間 :
- 下に有界であり、下限は です。
- 上に有界であり、上限は です。
(2) 開区間 :
- 下に有界であり、下限は です。
- 上に有界であり、上限は です。
(3) 区間 :
- 下に有界であり、下限は です。
- 上に有界ではありません。上限は存在しません。
(4) 関数 のとりうる値:
- この関数は上に凸な放物線です。
- 平方完成すると となります。
- よって、最大値は のとき をとります。
- 上に有界であり、上限は です。
- 下に有界ではありません。下限は存在しません。
(5) 関数 のとりうる値:
- が任意の実数をとるので、 が大きくなるにつれて も大きくなり、 が小さくなるにつれて も小さくなります。
- よって、上に有界でも下に有界でもありません。上限も下限も存在しません。
3. 最終的な答え
(1) 閉区間 : 下限 , 上限
(2) 開区間 : 下限 , 上限
(3) 区間 : 下限 , 上限なし
(4) 関数 : 下限なし, 上限
(5) 関数 : 下限なし, 上限なし