関数 $y = (x - 1)(x^2 + 1)(2x - 1)$ を微分する。

解析学微分多項式導関数
2025/7/30

1. 問題の内容

関数 y=(x1)(x2+1)(2x1)y = (x - 1)(x^2 + 1)(2x - 1) を微分する。

2. 解き方の手順

まず、関数を整理する。
y=(x1)(x2+1)(2x1)=(x3x2+x1)(2x1)=2x4x32x3+x2+2x2x2x+1=2x43x3+3x23x+1y = (x - 1)(x^2 + 1)(2x - 1) = (x^3 - x^2 + x - 1)(2x - 1) = 2x^4 - x^3 - 2x^3 + x^2 + 2x^2 - x - 2x + 1 = 2x^4 - 3x^3 + 3x^2 - 3x + 1
次に、得られた関数を微分する。
y=ddx(2x43x3+3x23x+1)y' = \frac{d}{dx} (2x^4 - 3x^3 + 3x^2 - 3x + 1)
各項を微分する。
ddx(2x4)=8x3\frac{d}{dx}(2x^4) = 8x^3
ddx(3x3)=9x2\frac{d}{dx}(-3x^3) = -9x^2
ddx(3x2)=6x\frac{d}{dx}(3x^2) = 6x
ddx(3x)=3\frac{d}{dx}(-3x) = -3
ddx(1)=0\frac{d}{dx}(1) = 0
したがって、
y=8x39x2+6x3y' = 8x^3 - 9x^2 + 6x - 3

3. 最終的な答え

y=8x39x2+6x3y' = 8x^3 - 9x^2 + 6x - 3

「解析学」の関連問題

関数 $f(x) = -x^2 + 2x + 1$ において、$x$の値が $-1$ から $2$ まで変化するときの平均変化率を求める問題です。

平均変化率関数二次関数
2025/7/31

$x$ が $a$ から $b$ まで変化するとき、関数 $y = 4x - 2$ の平均変化率を求めよ。

平均変化率一次関数
2025/7/31

関数 $f(x) = x^2 - 5$ において、$x$ の値が $-1$ から $1$ まで変化するときの平均変化率を求める問題です。

平均変化率関数二次関数
2025/7/31

与えられた関数を微分する問題です。 (1) $y = \sin(3x - \frac{\pi}{4})$ (3) $y = \frac{1}{\tan x}$

微分三角関数合成関数の微分商の微分
2025/7/31

次の3つの関数を微分する問題です。 (1) $y = x^2e^{3x}$ (2) $y = \sin^{-1}\sqrt{2x}$ (3) $y = (2x)^x$

微分合成関数の微分積の微分対数微分
2025/7/31

与えられた級数の収束・発散を判定する問題です。具体的には、以下の2つの級数について判定を行います。 (1) $\sum_{n=1}^{\infty} \frac{2^n + 1}{3^n + 1}$ ...

級数収束発散比判定極限比較判定
2025/7/31

関数 $y = \log_2{x}$ の定義域が $\frac{1}{2} < x \leq 3$ であるとき、この関数の値域を求めよ。

対数関数定義域値域単調増加
2025/7/31

関数 $y = x^2 \cos x$ の $n$ 階導関数 $y^{(n)}$ を求めよ。

微分導関数ライプニッツの公式三角関数
2025/7/31

関数 $y = \log_3 x$ の定義域が $\frac{1}{3} < x \le 3\sqrt{3}$ であるとき、この関数の値域を求めよ。

対数関数定義域値域
2025/7/31

与えられた画像には、いくつかの数学の問題があります。 * 問題(13): $x \sin 3x$ の3次近似式を求めよ。 * 問題(14): $-\log(1-x)$ の3次近似式を求めよ。 ...

マクローリン展開テイラー展開近似式級数
2025/7/31