底面の半径が $x$ cm、高さが $y$ cm の円柱があり、その側面積が $4\pi$ cm$^2$ である。このとき、$y$ を $x$ の式で表す。

代数学円柱側面積方程式変形
2025/7/30

1. 問題の内容

底面の半径が xx cm、高さが yy cm の円柱があり、その側面積が 4π4\pi cm2^2 である。このとき、yyxx の式で表す。

2. 解き方の手順

円柱の側面積は、底面の円周の長さ ×\times 高さで求められる。
底面の円周の長さは 2πx2\pi x cm である。
したがって、側面積は 2πx×y=2πxy2\pi x \times y = 2\pi xy cm2^2 と表せる。
問題文より、側面積は 4π4\pi cm2^2 なので、2πxy=4π2\pi xy = 4\pi という式が成り立つ。
この式を yy について解く。
2πxy=4π2\pi xy = 4\pi
両辺を 2πx2\pi x で割る。
y=4π2πxy = \frac{4\pi}{2\pi x}
y=2xy = \frac{2}{x}

3. 最終的な答え

y=2xy = \frac{2}{x}

「代数学」の関連問題

与えられた複素数の計算問題を解きます。問題は全部で6問あります。

複素数複素数の加減算
2025/7/31

$g(x) = -x + 1$ とする。$(f \circ f)(x) = x$ かつ $(f \circ g)(x) = (g \circ f)(x)$ を満たす1次関数 $f(x)$ を求めよ。

関数合成関数一次関数方程式
2025/7/31

関数 $f(x) = \frac{ax - 4}{x + 3}$ と $g(x) = \frac{3x + 4}{bx + 2}$ について、合成関数 $(g \circ f)(x) = x$ が成り...

合成関数分数関数恒等式
2025/7/31

与えられた複素数の等式を満たす実数 $x$ と $y$ の値を求める問題です。4つの問題があります。 (1) $x + 5i = -7 + yi$ (2) $x - 3i = \sqrt{2} + y...

複素数等式実数虚数実部虚部
2025/7/31

2つの関数 $f(x) = 2x - 1$ と $g(x) = x^2 + 2x$ について、合成関数 $(g \circ f)(x)$ と $(f \circ g)(x)$ をそれぞれ求める問題です...

合成関数関数多項式
2025/7/31

関数 $f(x) = \frac{3x+2}{x+a}$ について、合成関数 $(f \circ f)(x) = x$ が成り立つような定数 $a$ の値を求める。

関数合成関数恒等式分数関数
2025/7/31

-12の平方根を求める問題です。

平方根虚数複素数ルート計算
2025/7/31

関数 $f(x) = \frac{x-1}{x}$ について、合成関数 $(f \circ f)(x)$ を求めよ。

関数合成関数分数式
2025/7/31

与えられた4つの二次方程式を解く問題です。 (1) $6x^2 + 7x - 3 = 0$ (2) $2x^2 - 5x - 3 = 0$ (3) $x^2 + 3x + 2 = 0$ (4) $x^...

二次方程式因数分解解の公式
2025/7/31

与えられた2つの関数 $f(x) = x^2 + 2$ ($x \ge 0$)と $g(x) = \sqrt{x - 2}$ ($x \ge 2$)について、合成関数 $(f \circ f)(x)$...

関数合成関数数式展開二次関数平方根
2025/7/31