直線 $l: y = ax + 4$ 上の点 A を通る直線 $m$ で $x$ 軸に平行な直線との交点を D とし、線分 AD 上に点 E をとる。 (1) 点 D の座標を求める。 (2) 四角形 OEAB の面積が 31 のとき、点 E の座標を求める。
2025/7/30
1. 問題の内容
直線 上の点 A を通る直線 で 軸に平行な直線との交点を D とし、線分 AD 上に点 E をとる。
(1) 点 D の座標を求める。
(2) 四角形 OEAB の面積が 31 のとき、点 E の座標を求める。
2. 解き方の手順
(1) 点 D の座標を求める
直線 は であり、直線 は点 A を通り 軸に平行な直線である。
点 D は直線 と 軸との交点であるから、。
点 A は直線 上にあるから、点 A の 座標は 。
直線 は 軸に平行なので、 を通る。
点 D の 座標は 0 なので、点 D の座標は 。
点 D は 軸上にあるので、 となる。
直線 は直線 と平行で、 と表される。
直線 は 軸と交わる点 D で なので、 となる。
このとき、 となるので、点 D の座標は となる。
直線 は 軸と交わる点を C とする。
四角形 OEAB の面積は、 で求めることができる。
直線 は、 軸と (0, 4) で交わるので、点 B の 座標は 4。
点 A の座標を とする。
。
点 E の座標を とする。
点 E は線分 AD 上にあるので、。
四角形 OEAB の面積が 31 のとき、点 E の座標を求める。
問題文にaの値が不明なため、点 D の座標と点 E の座標を具体的に求めることはできません。
ただし、点 D の y 座標は0であることはわかります。
3. 最終的な答え
(1) 点 D の座標: (不明, 0)
(2) 点 E の座標: (不明, 不明)