$xy$平面上の格子点と、自然数$n$に対して定義された領域$R$内の格子点を頂点とする正方形の個数$q_n$に関する問題です。具体的には、以下の4つの問いに答えます。 (1) $xy$平面上の2点$A(a, 0), B(0, b) (a>0, b>0)$を結ぶ線分を1辺とする正方形$ABCD$を考え、点$C, D$が第1象限に含まれるとき、$C, D$の座標を求めます。 (2) $k$は自然数とし、4点$(0,0), (k, 0), (k, k), (0, k)$を頂点とする正方形を$E$とします。$E$の辺上の格子点($E$の頂点を含む)を4つの頂点とする正方形の個数を求めます。 (3) $q_1, q_2, q_3$を求めます。 (4) $q_n$を求めます。
2025/7/31
1. 問題の内容
平面上の格子点と、自然数に対して定義された領域内の格子点を頂点とする正方形の個数に関する問題です。具体的には、以下の4つの問いに答えます。
(1) 平面上の2点を結ぶ線分を1辺とする正方形を考え、点が第1象限に含まれるとき、の座標を求めます。
(2) は自然数とし、4点を頂点とする正方形をとします。の辺上の格子点(の頂点を含む)を4つの頂点とする正方形の個数を求めます。
(3) を求めます。
(4) を求めます。
2. 解き方の手順
(1) 点A, Bを結ぶ線分を1辺とする正方形ABCDにおいて、C, Dが第1象限にあるときの座標を求める。
線分ABを反時計回りに90度回転させるとAD, 時計回りに90度回転させるとBCとなることを利用する。
A(a, 0), B(0, b)より、ベクトル
はを90度回転させたベクトルなので、
はを-90度回転させたベクトルなので、
よって、
C, Dが第1象限にあるとき、となる必要があるが、はに矛盾するため、題意を満たすようなC, Dは存在しない。
ただし、とを入れ替えると、、
C, Dが第1象限にあるとき、となる必要がある。
このとき、
(2) 正方形Eの辺上の格子点を頂点とする正方形の個数を求める。
正方形Eの頂点は、(0,0), (k,0), (k,k), (0,k)
辺上の格子点(Eの頂点を含む)を4つの頂点とする正方形は、元の正方形Eのみである。したがって、正方形の個数は1つ。
(3) を求める。
は内の4つの格子点を頂点とする正方形の個数。
: , の領域。1x1の正方形が1つ。したがって。
: , の領域。1x1の正方形が4つ、2x2の正方形が1つ。したがって。
: , の領域。1x1の正方形が9つ、2x2の正方形が4つ、3x3の正方形が1つ。したがって。
(4) を求める。
は、内の4つの格子点を頂点とする正方形の個数。
1x1の正方形は個。
2x2の正方形は個。
...
nxnの正方形は1個。
したがって、
3. 最終的な答え
(1)
(2) 1個
(3)
(4)