1. 問題の内容
整式 を で割ったときの余りを求めよ。ただし、 は自然数とする。
2. 解き方の手順
で割ったときの余りは、一般的に の形で表されます。
したがって、 と表せます ( は商)。
まず、 を代入します。
...(1)
次に、 を変形します。
は を代入すると 0 になるので、因数 を持つはずです。
が で割り切れるので、 も を代入すると0になる必要があります。
...(2)
(1) に (2) を代入すると、
したがって、余りは となります。
3. 最終的な答え
余りは