二つの不等式、$\frac{x+3}{4} \le \frac{2}{3}x - 1$ (1) と $\frac{x-2a}{3} \le \frac{x-4}{5}$ (2) が与えられている。 (1) それぞれの不等式を解く。 (2) 不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するような $a$ の値の範囲を求める。

代数学不等式連立不等式解の範囲整数解
2025/7/31

1. 問題の内容

二つの不等式、x+3423x1\frac{x+3}{4} \le \frac{2}{3}x - 1 (1) と x2a3x45\frac{x-2a}{3} \le \frac{x-4}{5} (2) が与えられている。
(1) それぞれの不等式を解く。
(2) 不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するような aa の値の範囲を求める。

2. 解き方の手順

(1) 不等式(1)を解く。
x+3423x1\frac{x+3}{4} \le \frac{2}{3}x - 1
両辺に12をかける。
3(x+3)8x123(x+3) \le 8x - 12
3x+98x123x+9 \le 8x - 12
5x21-5x \le -21
x215x \ge \frac{21}{5}
不等式(2)を解く。
x2a3x45\frac{x-2a}{3} \le \frac{x-4}{5}
両辺に15をかける。
5(x2a)3(x4)5(x-2a) \le 3(x-4)
5x10a3x125x - 10a \le 3x - 12
2x10a122x \le 10a - 12
x5a6x \le 5a - 6
(2)
不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個である条件を考える。
不等式(1)より x215=4.2x \ge \frac{21}{5} = 4.2
不等式(2)より x5a6x \le 5a-6
したがって、共通範囲にある整数は5以上となる。
共通範囲にある整数が5と6のみであるとき、
65a6<76 \le 5a-6 < 7
125a<1312 \le 5a < 13
125a<135\frac{12}{5} \le a < \frac{13}{5}
2.4a<2.62.4 \le a < 2.6

3. 最終的な答え

(1) 不等式(1)の解は x215x \ge \frac{21}{5}
不等式(2)の解は x5a6x \le 5a - 6
(2) aa の値の範囲は 125a<135\frac{12}{5} \le a < \frac{13}{5}

「代数学」の関連問題

不等式において、どのような変形をすると不等号の向きが変わるかを35字程度で説明する問題です。

不等式不等号変形負の数
2025/7/31

2次方程式 $x^2 - 2x - 4 = 0$ と $2x^2 - 6x + 1 = 0$ を解く問題です。

二次方程式解の公式
2025/7/31

与えられた4つの二次方程式について、指定された箇所を埋める問題です。 Q9:$x^2 - x - 12 = 0$ の解の一つが $x = -3$ のとき、もう一つの解を求めます。 Q10:$x^2 +...

二次方程式因数分解解の公式
2025/7/31

画像に掲載されている数学の問題を解きます。 Q4. $x$を3で割ると5以下であるという関係を不等式で表すと$\frac{x}{p} \le 5$となる。このとき、$p$の値を求めよ。 Q5. 不等式...

不等式一次不等式二次方程式方程式の解
2025/7/31

画像に記載された数学の問題を解く。問題は以下の通り。 * Q4: $a > b$ のとき、$a - 4 \square b - 4$ となる。$\square$ に当てはまる不等号を選ぶ。選択肢...

不等式方程式一次方程式不等式の性質
2025/7/31

3つの問題があり、それぞれ適切な選択肢を選ぶ必要があります。 * 問題1: 方程式において、項を符号を変えて移項することを何というか。 * 問題2: 不等号を使って表された式を何というか。 *...

方程式不等式移項代数
2025/7/31

2次方程式 $2x^2 - 7x + 4 = 0$ を解の公式を用いて解く問題です。

二次方程式解の公式
2025/7/31

次の式を因数分解しなさい。 (3) $(2x-1)^2 - 16$ (4) $ab + 5a + 3b + 15$

因数分解二次式展開
2025/7/31

次の式を因数分解します。 (1) $3xy-12x$ (2) $x^2 - 3x - 28$ (3) $x^2 - 10x + 25$ (4) $36y^2 - 9$

因数分解多項式共通因数二次式
2025/7/31

与えられた2次方程式を因数分解を利用して解く問題です。問題は以下の5つです。 (1) $(x-3)(x+4) = 0$ (2) $x^2 - 6x + 5 = 0$ (3) $x^2 + 7x + 6...

二次方程式因数分解方程式
2025/7/31