(1)
まず、行列式を変形して計算しやすくします。第3列を第1列と第2列の和で表します。
abca2b2c2b+cc+aa+b=abca2b2c2a+b+ca+b+ca+b+c 第3列から (a+b+c) をくくり出すと、 =(a+b+c)abca2b2c2111 次に、第2行から第1行を、第3行から第1行を引きます。
=(a+b+c)ab−ac−aa2b2−a2c2−a2100 =(a+b+c)b−ac−ab2−a2c2−a2 =(a+b+c)((b−a)(c2−a2)−(c−a)(b2−a2)) =(a+b+c)(b−a)(c−a)(c+a)−(a+b+c)(c−a)(b−a)(b+a) =(a+b+c)(b−a)(c−a)(c+a−b−a) =(a+b+c)(b−a)(c−a)(c−b) =(a+b+c)(−(a−b))(−(a−c))(c−b) =(a+b+c)(a−b)(a−c)(c−b) =(a+b+c)(a−b)(a−c)(−(b−c)) =−(a+b+c)(a−b)(a−c)(b−c) =(a+b+c)(a−b)(b−c)(c−a) (2)
行列式を計算する。まず、第1行に第2行と第3行と第4行を足す。
x+1110x+1x−101x+10x−11x+111x−1=0 (x+1)11101x−10110x−11111x−1=0 第2行から第1行を、第3行から第1行を引く。
(x+1)10001x−2−111−1x−21100x−1=0 第1列について余因子展開する。
(x+1)x−2−11−1x−2100x−1=0 第3列について余因子展開する。
(x+1)(x−1)x−2−1−1x−2=0 (x+1)(x−1)((x−2)2−1)=0 (x+1)(x−1)(x2−4x+4−1)=0 (x+1)(x−1)(x2−4x+3)=0 (x+1)(x−1)(x−1)(x−3)=0 (x+1)(x−1)2(x−3)=0 したがって、x=−1,1,3