傾き$\theta$の斜面上に、質量$m$、直径$a$の円柱を置く。静かに離すと、円柱は滑らずに転がり落ちる。円柱を離した瞬間を時刻$t=0$とし、その位置からの斜面に沿った移動距離を$x$とする。$x$と$t$の関係を求める。
2025/7/31
1. 問題の内容
傾きの斜面上に、質量、直径の円柱を置く。静かに離すと、円柱は滑らずに転がり落ちる。円柱を離した瞬間を時刻とし、その位置からの斜面に沿った移動距離をとする。との関係を求める。
2. 解き方の手順
(1) 円柱の慣性モーメントを求める。円柱の慣性モーメントはで与えられる。円柱の半径はであるから、となる。
(2) 円柱にはたらく力を考える。斜面下向きに重力の斜面方向成分がはたらき、これが円柱を転がすトルクを生み出す。このトルクは、円柱の中心周りのモーメントとして計算できる。斜面と円柱の接点にはたらく静止摩擦力をとすると、トルクはとなる。
(3) 円柱の回転運動の運動方程式を立てる。トルクと角加速度の関係はで与えられる。したがって、より、となる。
(4) 円柱の並進運動の運動方程式を立てる。斜面下向きの運動方程式は、となる。
(5) 角加速度と並進加速度の関係を求める。滑らずに転がる条件より、。したがって、となる。
(6) 上記の関係式を連立して解く。
まず、(3)で求めたにを代入すると、となる。
次に、(4)の運動方程式にを代入すると、となる。
これをについて解くと、より、となる。
(7) 移動距離を求める。等加速度運動の式より、。初期速度なので、となる。