(1) まず、与えられた数列の規則性を見つけます。分母は奇数で、2ずつ増えています。分子は、分母が同じ項ごとに 12,22,32,... と増えています。 4132 の分母は 41 です。分母が 2n+1 である項の数は n 個あります。 分母が 3 のとき 1 項、5 のとき 2 項、7 のとき 3 項、…、41 のとき 20 項あります。
したがって、4132 は、分母が 41 である項の 3 番目の項です。 数列の先頭から 4132 までの項の数は、 1+2+3+...+19+3=219(19+1)+3=219⋅20+3=190+3=193 よって、4132 は第 193 項です。 4132=a193 ∑k=1nk=2n(n+1) 2n(n+1)<50 を満たす最大の整数 n を探します。 n(n+1)<100 n=9 のとき、 9(10)=90<100 n=10 のとき、10(11)=110>100 よって、第 9 グループまでで 29(10)=45 項あります。 a50 は第 10 グループの 50−45=5 番目の項です。 第 10 グループの分母は 2(10)+1=21 です。分子は 52=25 です。 よって、a50=2152=2125 (3) ∑k=150ak を求めます。 第 n グループの分母は 2n+1 で、分子は 12,22,...,n2 です。 2n+112+22+...+n2=2n+16n(n+1)(2n+1)=6n(n+1) ∑k=150ak=∑n=196n(n+1)+a46+a47+a48+a49+a50 =∑n=196n(n+1)+2112+22+32+42+52=∑n=196n2+n+211+4+9+16+25 ∑n=196n2+n=61(∑n=19n2+∑n=19n) =61(69(9+1)(2(9)+1)+29(9+1))=61(69(10)(19)+29(10)) =61(61710+45)=61(285+45)=6330=55 211+4+9+16+25=2155 ∑k=150ak=55+2155=2155(21)+55=2155(22)=211210