1. 問題の内容
3人の女子と10人の男子が円卓に座る。
(1) 3人の女子が連続して並ぶ確率を求める。
(2) 少なくとも2人の女子が連続して並ぶ確率を求める。
2. 解き方の手順
(1) 3人の女子が連続して並ぶ確率
まず、円卓に13人が座るすべての座り方を考える。円順列なので、すべての座り方は 通り。
次に、3人の女子が連続して並ぶ座り方を考える。3人の女子をひとまとめにして1人と考えると、全体で11人となる。11人の円順列は 通り。
さらに、3人の女子の並び方は 通りある。
したがって、3人の女子が連続して並ぶ座り方は 通り。
求める確率は、
(2) 少なくとも2人の女子が連続して並ぶ確率
少なくとも2人の女子が連続して並ぶ場合を考える。これは、
(i) 3人の女子が連続して並ぶ場合
(ii) 2人の女子が連続して並び、残りの1人は離れて並ぶ場合
の2つの場合に分けられる。
(i) は(1)で考えた。3人の女子が連続して並ぶ確率は
(ii) 2人の女子が連続して並び、残りの1人は離れて並ぶ場合を考える。
まず、2人の女子をひとまとめにして1人と考える。そして、残りの女子1人と男子10人を並べる。このうち、連続した2人の女子の両隣に男子が座る場合を考える。
まず、10人の男子を円卓に並べる。円順列なので、 通り。
次に、10人の男子の間に女子1人と、女子のペアを並べる。
まず、女子のペアを並べる場所を考える。これは10箇所から1つを選ぶので10通り。
次に、残りの女子を並べる。ただし、女子のペアの隣には並べないので、8箇所から1つを選ぶので8通り。
最後に、女子のペアの並び方は2通り。
したがって、2人の女子が連続して並び、残りの1人の女子が離れて並ぶ場合の数は 通り。
求める確率は
少なくとも2人の女子が連続して並ぶ確率は、(i)と(ii)の確率の和である。
3. 最終的な答え
(1) 3人の女子が連続して並ぶ確率:
(2) 少なくとも2人の女子が連続して並ぶ確率: