(1) 正規分布 $N(\mu, \sigma^2)$ に従う母集団があり、母分散 $\sigma^2 = 4.00$ は既知である。この母集団から無作為に 64 個の標本を抽出した結果、標本平均 $\bar{x} = 3.10$ であった。帰無仮説 $H_0: \mu = 5$ と対立仮説 $H_1: \mu \neq 5$ の検定を、有意水準 1% で行う。(両側検定) (2) ある世論調査によると、内閣支持率は 16% であった。この調査は無作為に抽出した有権者 500 人を対象に行われた。過去の内閣の例からは、一般に支持率が 20% を下回ると「退陣水域」と言われている。標本調査に伴う誤差を考慮しても、内閣支持率は 20% を割ったと言えるだろうか? 有意水準 1% で検定せよ。(片側検定)
2025/8/1
1. 問題の内容
(1) 正規分布 に従う母集団があり、母分散 は既知である。この母集団から無作為に 64 個の標本を抽出した結果、標本平均 であった。帰無仮説 と対立仮説 の検定を、有意水準 1% で行う。(両側検定)
(2) ある世論調査によると、内閣支持率は 16% であった。この調査は無作為に抽出した有権者 500 人を対象に行われた。過去の内閣の例からは、一般に支持率が 20% を下回ると「退陣水域」と言われている。標本調査に伴う誤差を考慮しても、内閣支持率は 20% を割ったと言えるだろうか? 有意水準 1% で検定せよ。(片側検定)
2. 解き方の手順
(1)
* 帰無仮説
* 対立仮説
* 有意水準
* 標本平均
* 標本数
* 母分散
* 標準偏差
検定統計量 は以下のように計算される。
両側検定なので、有意水準 1% の棄却域は または 。 である。
なので、帰無仮説は棄却される。
(2)
* 帰無仮説
* 対立仮説
* 有意水準
* 標本支持率
* 標本数
検定統計量 は以下のように計算される。
片側検定なので、有意水準 1% の棄却域は 。 である。
なので、帰無仮説は棄却されない。
3. 最終的な答え
(1) 帰無仮説は棄却される。つまり、母平均 は 5 と異なると結論付けられる。
(2) 帰無仮説は棄却されない。つまり、内閣支持率が 20% を割ったとは言えない。