問題は、度数分布表の一部が与えられており、以下の質問に答えるものです。 (3) 各階級の度数を求め、度数分布表の度数の欄を完成させる。 (4) 最も度数が大きい階級の階級値を求める。 (5) 最高気温が26℃以上であった日数を求める。
2025/8/1
1. 問題の内容
問題は、度数分布表の一部が与えられており、以下の質問に答えるものです。
(3) 各階級の度数を求め、度数分布表の度数の欄を完成させる。
(4) 最も度数が大きい階級の階級値を求める。
(5) 最高気温が26℃以上であった日数を求める。
2. 解き方の手順
(3)
度数分布表を完成させる。与えられた情報から、以下のことがわかる。
* 26〜28の階級の階級値は27で、度数は不明。
* 28〜30の階級の階級値は29で、度数は不明。
* 合計の度数は30。
26〜28の階級の度数を、28〜30の階級の度数をとおくと、
.
画像には他の階級の度数の情報は不明であるため、の値を確定することができない。ただし、(5)を解くために、とが必要になる。
(4)
問題文に「最も度数が大きい階級の階級値は27℃である」と書かれているので、階級値27に対応する階級26〜28が最も度数が大きい階級であることがわかる。
(5)
最高気温が26℃以上であった日数を求める。
26℃以上の階級は、26〜28と28〜30。つまり、26℃以上の度数の合計を求める。これは、に等しい。
ただし、度数分布表の情報からを特定することができない。
画像中の手書きのメモによると、26〜28の階級の度数は8、28〜30の階級の度数は1と読める。この場合、となる。
3. 最終的な答え
(3) 度数分布表:
26〜28の階級の度数は8
28〜30の階級の度数は1
(4) 27
(5) 9