箱Aには白玉1個と黒玉2個、箱Bには白玉2個と黒玉1個が入っている。各箱から1個ずつ玉を取り出す操作を考える。取り出した玉の色が同じなら、取り出した玉を元の箱に戻す。色が異なるなら、取り出した玉を相手の箱に入れる。この操作を繰り返し行うとき、以下の確率と期待値を求める。 (1) 1回操作後、箱Aの白玉が0個になる確率と1個になる確率 (2) 2回操作後、箱Aの白玉が1個になる確率 (3) 2回操作後、箱Aに入っている白玉の個数をXとするとき、Xの期待値
2025/8/1
1. 問題の内容
箱Aには白玉1個と黒玉2個、箱Bには白玉2個と黒玉1個が入っている。各箱から1個ずつ玉を取り出す操作を考える。取り出した玉の色が同じなら、取り出した玉を元の箱に戻す。色が異なるなら、取り出した玉を相手の箱に入れる。この操作を繰り返し行うとき、以下の確率と期待値を求める。
(1) 1回操作後、箱Aの白玉が0個になる確率と1個になる確率
(2) 2回操作後、箱Aの白玉が1個になる確率
(3) 2回操作後、箱Aに入っている白玉の個数をXとするとき、Xの期待値
2. 解き方の手順
(1) 1回操作後について
箱Aの白玉の個数が0個になるのは、箱Aから白玉を取り出し、箱Bから黒玉を取り出したとき。箱Aの白玉の個数が1個になるのは、(箱Aから白玉を取り出し、箱Bから白玉を取り出した)または(箱Aから黒玉を取り出し、箱Bから黒玉を取り出した)のいずれかのとき。
箱Aから白玉を取り出す確率は 、黒玉を取り出す確率は 。
箱Bから白玉を取り出す確率は 、黒玉を取り出す確率は 。
箱Aの白玉が0個になる確率は 。
箱Aの白玉が1個になる確率は 。
(2) 2回操作後について
1回目の操作後に箱Aの白玉が0個のとき、箱Aは黒玉3個となる。このとき箱Bは白玉3個となる。箱Aの白玉が1個のとき箱Aの白玉が1個になる確率は(箱Aから白玉を取り出し、箱Bから白玉を取り出した)または(箱Aから黒玉を取り出し、箱Bから黒玉を取り出した)のいずれかのとき。
1回目の操作後に箱Aの白玉が2個のとき、箱Aの白玉が1個になる確率は(箱Aから白玉を取り出し、箱Bから黒玉を取り出した)とき。
まず、1回操作後の箱Aの白玉の数が0個、1個、2個の確率を求める。1回操作後の箱Aの白玉が0個になる確率は 。1回操作後の箱Aの白玉が1個になる確率は 。1回操作後の箱Aの白玉が2個になる確率は 。
2回目の操作後、箱Aの白玉が1個になる確率は、
- 1回目0個で2回目1個になる確率:
- 1回目1個で2回目1個になる確率:
- 1回目2個で2回目1個になる確率:
合計
操作を1回行った後、箱Aに入っている白玉の個数が0個となる確率は であり、箱Aに入っている白玉の個数が1個となる確率は である。
ここで、箱Aの白玉の数が0,1,2になる確率をp(0), p(1), p(2)とすると、
1回目の操作の後、
p(0) = 1/9
p(1) = 4/9
p(2) = 4/9
2回目の操作の後、箱Aの白玉が1個になる確率p'は、
p'(1) = (1/9)(0) + (4/9)((1/3)(2/3)+(2/3)(1/3)) + (4/9)(2/3)(1/3) = (4/9)(4/9) + (4/9)(2/9) = 16/81 + 8/81 = 24/81 = 8/27
(3) 2回操作後、箱Aの白玉の数の期待値
2回操作後の箱Aの白玉の数が0, 1, 2, 3となる確率を求める。
p(0) = (1/9)(1) + (4/9)(2/3)(1/3) + (4/9)(2/3)(1/3) = 1/9 + 16/81 = 9/81 + 16/81 = 25/81
p(1) = 30/81
p(2) = ...
p(0)を計算し直すと、
箱Aが3つの黒玉になるには、Aで白玉を取り出し、Bで黒玉を取り出す必要がある。
箱Aが3つの黒玉になる確率=
A=0, B=3 の状態から操作を行うと、必ず玉の色が異なるので、A,Bを交換する事になる。箱Aに黒玉が3個あるとき、箱Aから黒玉を取り出す確率は1。したがって箱A=0から箱A=0に戻ることはない。
箱Aの白玉の個数をXとすると、Xの期待値は 。
1回操作後に状態は A=0(1/9), A=1(4/9), A=2(4/9) のいずれか。
2回操作後の状態は
A=0となる確率: (1/9)*0 + (4/9)*(1/3*1/3) + (4/9)*(2/3*2/3) = 0 + 4/81 + 16/81 = 20/81
A=1となる確率: (1/9)*1 + (4/9)*(1/3*2/3+2/3*1/3) + (4/9)*(2/3*1/3 + 1/3*2/3)
= (1/9)*1 + (4/9)*(4/9)
= (1/9) + (16/81) = 9/81 + 16/81 = 25/81
A=2となる確率: ...
A=3となる確率: ...
3. 最終的な答え
19: ア. 1/9
20: ウ. 4/9
21: イ. 25/81
22: イ. 11/9