問題は、長さが1の線分AB上に点P, Qを繰り返し定め、APの長さを$x_n$としたときの、$x_n$に関する問題です。具体的には、 (1) PがABの中点のとき、$AP_1$, $BQ_1$, $AP_2$の長さを求め、 (2) $AP_{n+1}$と$AP_n$の関係式を求め、 (3) PがABを7:5に内分するとき、$x_n$の一般項を求め、数列$\{x_n\}$について、ある条件を満たす最小の自然数nを求める問題です。
2025/8/1
1. 問題の内容
問題は、長さが1の線分AB上に点P, Qを繰り返し定め、APの長さをとしたときの、に関する問題です。具体的には、
(1) PがABの中点のとき、, , の長さを求め、
(2) との関係式を求め、
(3) PがABを7:5に内分するとき、の一般項を求め、数列について、ある条件を満たす最小の自然数nを求める問題です。
2. 解き方の手順
(1)
PがABの中点のとき、である。よって、アは。
はの中点なので、より、。よって、ウは。
。はの中点なので、。よって、オは。
(2)
とすると、。はの中点なので、。
。
はの中点なので、
よって、。
なので、キは、クは、ケは、コは。
(3)
のとき、を解く。
より、。
。
よって、
数列の一般項は、。
セは、ソは、チは1、タは4、サは、シスは。
よって、最小の自然数nは17。ツテは17。
3. 最終的な答え
ア: 1/2
ウ: 1/4
オ: 3/8
キ: 1/4
ク: 1/4
ケ: 1/4
コ: 1/4
セ: 1/3
ソ: 1/4
チ: 1
タ: 4
サ: 1/3
シス: (1/4)^n
ツテ: 17