2000円を出して、1個160円のチョコレートと1個140円のプリンを合わせて10個買ったところ、おつりが540円でした。チョコレートとプリンをそれぞれ何個買ったかを求める問題です。チョコレートの個数を$x$個とします。
2025/8/1
1. 問題の内容
2000円を出して、1個160円のチョコレートと1個140円のプリンを合わせて10個買ったところ、おつりが540円でした。チョコレートとプリンをそれぞれ何個買ったかを求める問題です。チョコレートの個数を個とします。
2. 解き方の手順
チョコレートの個数を個とすると、プリンの個数は個と表されます。
チョコレートとプリンの代金の合計は、出したお金からおつりを引いた金額になります。
つまり、
円となります。
チョコレートの代金は円、プリンの代金は円です。
よって、次のような方程式が成り立ちます。
これを解きます。
チョコレートは3個買ったことになります。
プリンの個数は個となります。
3. 最終的な答え
チョコレート 3個
プリン 7個