7番は二次関数 $f(x) = x^2 - 4ax + b$ に関する問題です。関数 $f(x)$ は点$(1, 1)$ を通り、そのグラフがx軸と接する場合や、$x \ge 1$ において常に $f(x) > 0$ となる条件に関する問いです。 8番は、3個の玉 a, b, c を7つの箱 A, B, C, D, E, F, G に入れる場合の数に関する問題です。ただし、1つの箱には1個までしか玉を入れられません。 今回は、7番の問題について解答します。 (1) $b$ を $a$ を用いて表す。 (2) $y = f(x)$ のグラフが $x$ 軸と接するとき、$a$ の値を求め、そのときの接点の座標を求める。 (3) $x \ge 1$ において、常に不等式 $f(x) > 0$ が成り立つとき、$a$ のとりうる値の範囲を求める。
2025/8/1
1. 問題の内容
7番は二次関数 に関する問題です。関数 は点 を通り、そのグラフがx軸と接する場合や、 において常に となる条件に関する問いです。
8番は、3個の玉 a, b, c を7つの箱 A, B, C, D, E, F, G に入れる場合の数に関する問題です。ただし、1つの箱には1個までしか玉を入れられません。
今回は、7番の問題について解答します。
(1) を を用いて表す。
(2) のグラフが 軸と接するとき、 の値を求め、そのときの接点の座標を求める。
(3) において、常に不等式 が成り立つとき、 のとりうる値の範囲を求める。
2. 解き方の手順
(1) が点 を通るので、 となります。
(2) のグラフが 軸と接するとき、判別式 となります。
(1) より なので、
または
のとき、 なので、 となり、接点の座標は です。
のとき、 なので、 となり、接点の座標は です。
(3) において、 が常に成り立つ条件を考えます。
のとき、 なので、 で は成立します。
のとき、 なので、 で は成立します。
この時の軸との接点はである。
より、
軸の位置が重要になります。
軸 が の範囲にあるとき、 なので、。このとき、 なので、 であればよい。
軸 が の範囲にあるとき、 なので、。このとき、
は常に成立。
3. 最終的な答え
(1)
(2) のとき接点の座標は 、 のとき接点の座標は
(3)