一辺の長さが 6cm の立方体 ABCDEFGH がある。辺 BF, CG 上にそれぞれ点 I, J が動くとき、線分 AI, IJ, JH の長さの和が最小となる値を求めよ。
2025/8/2
1. 問題の内容
一辺の長さが 6cm の立方体 ABCDEFGH がある。辺 BF, CG 上にそれぞれ点 I, J が動くとき、線分 AI, IJ, JH の長さの和が最小となる値を求めよ。
2. 解き方の手順
AI, IJ, JH の長さの和を最小にするには、A, I, J, H が一直線上にあるときである。
立方体の展開図を考える。面 ABFE, BCGF, CDHG を展開して一直線になるように配置する。
A から H への最短経路は、A から H を結ぶ直線となる。
この直線を引いたとき、辺 BF と交わる点が I、辺 CG と交わる点が J となる。
展開図を考えると、AH の長さは、直角三角形の斜辺となる。
直角を挟む2辺の長さは、それぞれ cm と cm である。
三平方の定理より、
cm
3. 最終的な答え
cm