1500頭の羊が飼育されている公園に、A牧場出身の羊が800頭、B牧場出身の羊が700頭いる。A牧場出身の羊の黒い毛と白い毛の割合は1:3、B牧場出身の羊の黒い毛と白い毛の割合は3:4である。公園内で黒い毛の羊を1頭見つけたとき、それがA牧場出身の羊である確率を求める。

確率論・統計学確率条件付き確率割合
2025/8/2

1. 問題の内容

1500頭の羊が飼育されている公園に、A牧場出身の羊が800頭、B牧場出身の羊が700頭いる。A牧場出身の羊の黒い毛と白い毛の割合は1:3、B牧場出身の羊の黒い毛と白い毛の割合は3:4である。公園内で黒い毛の羊を1頭見つけたとき、それがA牧場出身の羊である確率を求める。

2. 解き方の手順

まず、A牧場出身の羊の黒い毛の羊の数とB牧場出身の羊の黒い毛の羊の数を計算する。
A牧場出身の黒い毛の羊の数: 800×11+3=800×14=200800 \times \frac{1}{1+3} = 800 \times \frac{1}{4} = 200
B牧場出身の黒い毛の羊の数: 700×33+4=700×37=300700 \times \frac{3}{3+4} = 700 \times \frac{3}{7} = 300
次に、公園内にいる黒い毛の羊の合計数を計算する。
黒い毛の羊の合計数: 200+300=500200 + 300 = 500
最後に、黒い毛の羊がA牧場出身である確率を計算する。これは、A牧場出身の黒い毛の羊の数を黒い毛の羊の合計数で割ることで求まる。
確率: 200500=25\frac{200}{500} = \frac{2}{5}

3. 最終的な答え

25\frac{2}{5}

「確率論・統計学」の関連問題

5人の生徒に対する2種類のテストA,Bの結果が表で与えられています。 (1) テストA,Bの平均値を求めます。 (2) テストA,Bの標準偏差を求めます。(四捨五入して小数第1位まで) (3) テスト...

統計平均標準偏差相関係数データ分析
2025/8/2

1つのサイコロを5回投げて、2以下の目が出る回数をXとする。 Xがどのような二項分布に従うか答え、以下の確率を求めます。 (1) $P(X=2)$ (2) $P(X=5)$ (3) $P(2 \le ...

二項分布確率確率質量関数サイコロ
2025/8/2

ある都市の1日の最低気温を20日間測定した結果の度数分布表が与えられています。 (1) 表の空欄を埋める。 (2) 度数分布表から中央値、最頻値、平均値、分散を求める。 (3) さらに10日間観測した...

度数分布中央値最頻値平均値分散統計
2025/8/2

2つのサイコロA,Bを同時に投げ、出た目をそれぞれ$a, b$とする。方程式$5x - ab = 1$の解$x$が整数となる確率を求める。

確率サイコロ整数解合同式
2025/8/2

袋の中に白玉が4個、赤玉が2個入っている。この袋から同時に2個の玉を取り出すとき、白玉1個と赤玉1個を取り出す確率を求めよ。

確率組み合わせ事象
2025/8/2

ある中学校の3年生30人の通学時間についての表が与えられています。10分以上15分未満の階級の相対度数を求める問題です。

度数分布相対度数統計
2025/8/2

確率変数$X$と$Y$が互いに独立であるとき、それぞれの確率分布が与えられています。 (1) $X+Y$の分散を求めます。 (2) $X+Y$の標準偏差を求めます。

確率変数分散標準偏差確率分布期待値独立
2025/8/2

5人でじゃんけんをするとき、以下の確率を求めます。 (1) 1回のじゃんけんで、3人が勝ち、2人が負ける確率 (2) 1回のじゃんけんで、あいこになる確率

確率組み合わせじゃんけん
2025/8/2

1つのサイコロを2回投げます。1回目に出た目の10倍の点、2回目に出た目の5倍の点が得られるとき、得点の期待値を求めます。

期待値確率サイコロ
2025/8/2

確率変数 $X$, $Y$, $Z$ の確率分布が与えられており、いずれも同じ確率分布に従う。それぞれの変数が0または1の値を取り、その確率はそれぞれ $1/2$ である。このとき、$X+Y+Z$ の...

確率変数期待値確率分布線形性
2025/8/2