(1) 放物線 $y = 3x^2$ を平行移動したもので、2点 A(-2, 0), B(1, 0) を通る放物線の方程式を求める。 (2) 2点 A(0, 3), B(5, 8) を通り、頂点が直線 $y = -x + 1$ 上にある放物線の方程式を求める。

代数学二次関数放物線平行移動二次方程式
2025/8/2

1. 問題の内容

(1) 放物線 y=3x2y = 3x^2 を平行移動したもので、2点 A(-2, 0), B(1, 0) を通る放物線の方程式を求める。
(2) 2点 A(0, 3), B(5, 8) を通り、頂点が直線 y=x+1y = -x + 1 上にある放物線の方程式を求める。

2. 解き方の手順

(1)
放物線 y=3x2y = 3x^2 を平行移動したものは、y=3(xp)2+qy = 3(x - p)^2 + q と表せる。
これが A(-2, 0), B(1, 0) を通るので、
A を代入すると、0=3(2p)2+q0 = 3(-2 - p)^2 + q
B を代入すると、0=3(1p)2+q0 = 3(1 - p)^2 + q
よって、3(2p)2+q=3(1p)2+q3(-2 - p)^2 + q = 3(1 - p)^2 + q
3(2p)2=3(1p)23(-2 - p)^2 = 3(1 - p)^2
(2p)2=(1p)2(-2 - p)^2 = (1 - p)^2
4+4p+p2=12p+p24 + 4p + p^2 = 1 - 2p + p^2
6p=36p = -3
p=12p = -\frac{1}{2}
これを 0=3(1p)2+q0 = 3(1 - p)^2 + q に代入すると、0=3(1+12)2+q0 = 3(1 + \frac{1}{2})^2 + q
0=3(32)2+q0 = 3(\frac{3}{2})^2 + q
q=394=274q = -3 \cdot \frac{9}{4} = -\frac{27}{4}
よって、y=3(x+12)2274y = 3(x + \frac{1}{2})^2 - \frac{27}{4}
y=3(x2+x+14)274y = 3(x^2 + x + \frac{1}{4}) - \frac{27}{4}
y=3x2+3x+34274y = 3x^2 + 3x + \frac{3}{4} - \frac{27}{4}
y=3x2+3x244y = 3x^2 + 3x - \frac{24}{4}
y=3x2+3x6y = 3x^2 + 3x - 6
(2)
頂点が y=x+1y = -x + 1 上にあるので、頂点の座標を (p,p+1)(p, -p + 1) とすると、
放物線の方程式は y=a(xp)2p+1y = a(x - p)^2 - p + 1 と表せる。
これが A(0, 3), B(5, 8) を通るので、
A を代入すると、3=a(0p)2p+13 = a(0 - p)^2 - p + 1
3=ap2p+13 = ap^2 - p + 1
ap2p=2ap^2 - p = 2 (1)
B を代入すると、8=a(5p)2p+18 = a(5 - p)^2 - p + 1
8=a(2510p+p2)p+18 = a(25 - 10p + p^2) - p + 1
a(2510p+p2)p=7a(25 - 10p + p^2) - p = 7 (2)
(2) - (1) * 25 より、a(2510p+p2)25ap2p+25p=750a(25 - 10p + p^2) - 25ap^2 - p + 25p = 7 - 50
25a10ap+ap225ap2+24p=4325a - 10ap + ap^2 - 25ap^2 + 24p = -43
25a10ap24ap2+24p=4325a - 10ap - 24ap^2 + 24p = -43
(1) より ap2=p+2ap^2 = p + 2 を代入すると、25a10ap24(p+2)+24p=4325a - 10ap - 24(p + 2) + 24p = -43
25a10ap24p48+24p=4325a - 10ap - 24p - 48 + 24p = -43
25a10ap=525a - 10ap = 5
5a2ap=15a - 2ap = 1
a(52p)=1a(5 - 2p) = 1
a=152pa = \frac{1}{5 - 2p}
これを (1) に代入すると、152pp2p=2\frac{1}{5 - 2p} \cdot p^2 - p = 2
p2p(52p)=2(52p)p^2 - p(5 - 2p) = 2(5 - 2p)
p25p+2p2=104pp^2 - 5p + 2p^2 = 10 - 4p
3p2p10=03p^2 - p - 10 = 0
(3p+5)(p2)=0(3p + 5)(p - 2) = 0
p=53,2p = -\frac{5}{3}, 2
p=53p = -\frac{5}{3} のとき、a=152(53)=15+103=1253=325a = \frac{1}{5 - 2 \cdot (-\frac{5}{3})} = \frac{1}{5 + \frac{10}{3}} = \frac{1}{\frac{25}{3}} = \frac{3}{25}
p=2p = 2 のとき、a=1522=154=1a = \frac{1}{5 - 2 \cdot 2} = \frac{1}{5 - 4} = 1
p=53p = -\frac{5}{3} のとき、y=325(x+53)2+53+1y = \frac{3}{25}(x + \frac{5}{3})^2 + \frac{5}{3} + 1
y=325(x2+103x+259)+83y = \frac{3}{25}(x^2 + \frac{10}{3}x + \frac{25}{9}) + \frac{8}{3}
y=325x2+25x+13+83y = \frac{3}{25}x^2 + \frac{2}{5}x + \frac{1}{3} + \frac{8}{3}
y=325x2+25x+3y = \frac{3}{25}x^2 + \frac{2}{5}x + 3
p=2p = 2 のとき、y=(x2)22+1y = (x - 2)^2 - 2 + 1
y=x24x+41y = x^2 - 4x + 4 - 1
y=x24x+3y = x^2 - 4x + 3

3. 最終的な答え

(1) y=3x2+3x6y = 3x^2 + 3x - 6
(2) y=x24x+3y = x^2 - 4x + 3, y=325x2+25x+3y = \frac{3}{25}x^2 + \frac{2}{5}x + 3

「代数学」の関連問題

連立方程式 $x + y = 2$ $12x + 8y = 18$ を解く問題です。与えられた解$(x, y) = (\frac{1}{2}, \frac{3}{2})$が正しいか検証することもできま...

連立方程式一次方程式
2025/8/2

ベクトル $\vec{a} = (1, 1)$ と $\vec{b} = (2, 4)$ が与えられたとき、以下の問いに答える。 (1) $|x\vec{a} + \vec{b}|^2$ を $x$ ...

ベクトル二次関数ベクトルの大きさ最小値
2025/8/2

集合 $A = \{x | -3 < x < 2\}$ と集合 $B = \{x | -1 < x < 5\}$ が与えられたとき、次の集合を求めよ。 (1) $A \cup B$ (2) $A \c...

集合和集合共通部分補集合
2025/8/2

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} x + y = 820 - 5 \\ -0.08x + 0.1y = 5 \end{cases}$

連立一次方程式方程式代入法
2025/8/2

次の式を展開し、空欄を埋めよ。 $(a + 2b - 3)^2 = a^2 + ナab + ニb^2 + ヌa + ネb + ハ$

展開多項式二乗
2025/8/2

式 $(x+y-2)(x+y+5)$ を展開し、$x^2 + \boxed{?} xy + y^2 + \boxed{?} x + \boxed{?} y - \boxed{?}$ の形式で表したとき...

展開多項式因数分解
2025/8/2

与えられた式 $(x + 2y)(3x + 4y)$ を展開し、結果を $ax^2 + bxy + cy^2$ の形式で表し、それぞれの係数 $a, b, c$ を求める問題です。

展開多項式係数
2025/8/2

与えられた式 $(2x-3)(x+4)$ を展開し、$2x^2 + ケx - コサ$ の形に整理したとき、ケとコサに入る数を求める問題です。

展開多項式係数
2025/8/2

与えられた式 $(x+4y)(x-4y)$ を展開し、$x^2 - \boxed{オカ} y^2$ の $\boxed{オカ}$ に入る数字を求める問題です。

展開因数分解和と差の積の公式
2025/8/2

$(2x-1)^2 = \boxed{\text{ウ}} x^2 - \boxed{\text{エ}} x + 1$ の $\boxed{\text{ウ}}$ と $\boxed{\text{エ}}$...

展開二次式式の計算
2025/8/2