対角線の長さが7cmと10cmで、その交角が45°である四角形の面積を求める問題です。幾何学四角形面積対角線三角関数2025/8/21. 問題の内容対角線の長さが7cmと10cmで、その交角が45°である四角形の面積を求める問題です。2. 解き方の手順四角形の面積を求める公式を利用します。四角形の対角線の長さを d1d_1d1 、 d2d_2d2 とし、その交角を θ\thetaθ とすると、四角形の面積 SSS は、S=12d1d2sinθS = \frac{1}{2} d_1 d_2 \sin{\theta}S=21d1d2sinθで表されます。この問題では、d1=7d_1 = 7d1=7 cm, d2=10d_2 = 10d2=10 cm, θ=45∘\theta = 45^\circθ=45∘ なので、これらの値を上記の公式に代入します。sin45∘=22\sin{45^\circ} = \frac{\sqrt{2}}{2}sin45∘=22 であることを用います。S=12×7×10×sin45∘S = \frac{1}{2} \times 7 \times 10 \times \sin{45^\circ}S=21×7×10×sin45∘S=12×7×10×22S = \frac{1}{2} \times 7 \times 10 \times \frac{\sqrt{2}}{2}S=21×7×10×22S=7024S = \frac{70\sqrt{2}}{4}S=4702S=3522S = \frac{35\sqrt{2}}{2}S=23523. 最終的な答え3522 cm2\frac{35\sqrt{2}}{2} \text{ cm}^22352 cm2