恒等式 (k+1)3−k3=3k2+3k+1 を利用します。 この恒等式を k=1 から k=n まで足し合わせると、以下のようになります。 ∑k=1n((k+1)3−k3)=∑k=1n(3k2+3k+1) 左辺は、隣り合う項が打ち消し合うtelescoping sumになるので、
∑k=1n((k+1)3−k3)=(23−13)+(33−23)+⋯+((n+1)3−n3)=(n+1)3−13=(n+1)3−1 右辺は、
∑k=1n(3k2+3k+1)=3∑k=1nk2+3∑k=1nk+∑k=1n1 ∑k=1nk=2n(n+1) であり、 ∑k=1n1=n であることを用いると、 3∑k=1nk2+32n(n+1)+n したがって、
(n+1)3−1=3∑k=1nk2+23n(n+1)+n 3∑k=1nk2=(n+1)3−1−23n(n+1)−n =n3+3n2+3n+1−1−23n2+3n−n =n3+3n2+2n−23n2+3n =22n3+6n2+4n−3n2−3n =22n3+3n2+n =2n(2n2+3n+1) =2n(n+1)(2n+1) ∑k=1nk2=6n(n+1)(2n+1)