問題は、広義積分 $\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}}$ を、積分範囲の端点で特異点を持つため、極限を用いて計算するものです。具体的には、 $\lim_{\epsilon, \epsilon' \to +0} \int_{-1+\epsilon}^{1-\epsilon'} \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}}$ を求める問題です。

解析学広義積分逆三角関数極限定積分積分
2025/8/2

1. 問題の内容

問題は、広義積分 11dx1x2\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}} を、積分範囲の端点で特異点を持つため、極限を用いて計算するものです。具体的には、
limϵ,ϵ+01+ϵ1ϵdx1x2\lim_{\epsilon, \epsilon' \to +0} \int_{-1+\epsilon}^{1-\epsilon'} \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}}
を求める問題です。

2. 解き方の手順

積分 dx1x2\int \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}} を計算します。これは逆三角関数の積分であり、
dx1x2=arcsin(x)+C\int \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}} = \arcsin(x) + C
となります。ここで、CCは積分定数です。
次に、定積分を計算します。
1+ϵ1ϵdx1x2=arcsin(1ϵ)arcsin(1+ϵ)\int_{-1+\epsilon}^{1-\epsilon'} \frac{dx}{\sqrt{1-x^2}} = \arcsin(1-\epsilon') - \arcsin(-1+\epsilon)
ここで、arcsin(1)=π2\arcsin(1) = \frac{\pi}{2}arcsin(1)=π2\arcsin(-1) = -\frac{\pi}{2} であることを利用して、ϵ,ϵ0\epsilon, \epsilon' \to 0 の極限を取ります。
limϵ,ϵ0arcsin(1ϵ)arcsin(1+ϵ)=arcsin(1)arcsin(1)=π2(π2)=π\lim_{\epsilon, \epsilon' \to 0} \arcsin(1-\epsilon') - \arcsin(-1+\epsilon) = \arcsin(1) - \arcsin(-1) = \frac{\pi}{2} - (-\frac{\pi}{2}) = \pi

3. 最終的な答え

π\pi

「解析学」の関連問題

与えられた三角関数の式を計算して、その値を求める問題です。具体的には以下の3つの問題を解きます。 (1) $\sin 80^\circ \cos 170^\circ - \cos 80^\circ \...

三角関数三角関数の加法定理三角関数の相互関係
2025/8/2

数列 $\frac{1}{2 \cdot 4}, \frac{1}{4 \cdot 6}, \frac{1}{6 \cdot 8}, \dots, \frac{1}{2n(2n+2)}$ の和 $S$...

数列級数部分分数分解telescoping sum
2025/8/2

$y = |\log x|$, $y = 1$, および $x$軸で囲まれた図形の面積$S$を求めよ。

積分絶対値対数関数面積
2025/8/2

曲線 $C: x = \sin(\pi(t^2 + 1)), y = \cos(\pi(t^2 - 1))$ ($0 \le t \le 2$) の長さを求める。

曲線弧長積分パラメータ表示
2025/8/2

与えられた定積分を計算します。具体的には、以下の5つの定積分を計算します。 (7) $\int_{1}^{\infty} \frac{1}{x^4} dx$ (8) $\int_{0}^{2} \fr...

定積分積分計算広義積分部分分数分解置換積分三角関数の積分
2025/8/2

関数 $f(x) = x^3 + ax^2 + bx + 2$ が $x = -2$ で極大値、 $x = 4$ で極小値をとるとき、定数 $a, b$ の値を求める。

微分極値関数の増減連立方程式
2025/8/2

与えられた積分 $\int \frac{-2x}{\sqrt{2x+3}} dx$ を計算します。

積分置換積分不定積分
2025/8/2

以下の2つの二変数関数の極限を求める問題です。 (1) $\lim_{(x,y) \to (0,0)} \frac{xy}{\sqrt{x^2 + y^2}}$ (2) $\lim_{(x,y) \t...

多変数関数極限極座標変換二変数関数
2025/8/2

自然数 $n$ について、定積分 $\int_{-1}^{1} (1-x^2)^n dx$ を $\Gamma$ 関数を使って表し、その値を求める問題です。ただし、置換 $t = \frac{x+1}...

定積分ガンマ関数ベータ関数置換積分
2025/8/2

自然数 $n$ に対して、積分 $\int_{-1}^1 (1-x^2)^n dx$ を$\Gamma$関数を使って表し、その値を求める。

積分ガンマ関数ベータ関数置換積分
2025/8/2