1. 問題の内容
を計算し、最も簡単な形で表す問題です。
2. 解き方の手順
の形をしているので、二重根号を外すことを考えます。
二重根号を外す公式は、
です。
今回は , なので、
となります。 は整数にならないので、このままでは二重根号を外すことができません。
を の形にすることを考えます。
ここで、, とします。 なので、となります。
とを満たすを求めます。
は、の解です。
これを解くと
となり、うまくいきません。
を の形に変形することを考えます。
,よりなので、。
を満たすを求めることになりますが、同様にうまくいきません。
別の方法を試みます。
と見て、二重根号を外せるか考えます。
に対して、, なので、。このままでは二重根号は外れません。
もう一度、となるを探します。
,より
となるは。
これではうまくいきません。
をの形にする。
解の公式で
.
3. 最終的な答え
または