$\sqrt{18 - 5\sqrt{2}}$ を計算し、最も簡単な形で表す問題です。

代数学二重根号根号の計算式の変形
2025/8/2

1. 問題の内容

1852\sqrt{18 - 5\sqrt{2}} を計算し、最も簡単な形で表す問題です。

2. 解き方の手順

ab\sqrt{a - \sqrt{b}} の形をしているので、二重根号を外すことを考えます。
二重根号を外す公式は、
A±B=A+A2B2±AA2B2\sqrt{A \pm \sqrt{B}} = \sqrt{\frac{A + \sqrt{A^2 - B}}{2}} \pm \sqrt{\frac{A - \sqrt{A^2 - B}}{2}}
です。
今回は A=18A = 18, B=50B = 50 なので、
A2B=18250=32450=274A^2 - B = 18^2 - 50 = 324 - 50 = 274 となります。274\sqrt{274} は整数にならないので、このままでは二重根号を外すことができません。
185218 - 5\sqrt{2}(ab)2=a2+b22ab(a-b)^2 = a^2 + b^2 - 2ab の形にすることを考えます。
ここで、18=a2+b218 = a^2 + b^2, 52=2ab5\sqrt{2} = 2abとします。ab=522ab = \frac{5\sqrt{2}}{2} なので、a2b2=2524=252a^2b^2 = \frac{25 \cdot 2}{4} = \frac{25}{2}となります。
a2+b2=18a^2 + b^2 = 18a2b2=252a^2b^2 = \frac{25}{2}を満たすa2,b2a^2, b^2を求めます。
a2,b2a^2, b^2は、t218t+252=0t^2 - 18t + \frac{25}{2} = 0の解です。
これを解くと
2t236t+25=02t^2 - 36t + 25 = 0
t=36±36242254=36±12962004=36±10964=36±22744=18±2742t = \frac{36 \pm \sqrt{36^2 - 4 \cdot 2 \cdot 25}}{4} = \frac{36 \pm \sqrt{1296 - 200}}{4} = \frac{36 \pm \sqrt{1096}}{4} = \frac{36 \pm 2\sqrt{274}}{4} = \frac{18 \pm \sqrt{274}}{2}
となり、うまくいきません。
185218 - 5\sqrt{2}(ab)2=a+b2ab(\sqrt{a}-\sqrt{b})^2 = a + b - 2\sqrt{ab}の形に変形することを考えます。
a+b=18a+b=182ab=522\sqrt{ab} = 5\sqrt{2}より4ab=504ab=50なので、ab=252ab = \frac{25}{2}
t218t+252=0t^2 - 18t + \frac{25}{2} = 0を満たすa,ba,bを求めることになりますが、同様にうまくいきません。
別の方法を試みます。
1852=185018-5\sqrt{2} = 18 - \sqrt{50}と見て、二重根号を外せるか考えます。
1850\sqrt{18 - \sqrt{50}}に対して、A=18A = 18, B=50B = 50 なので、A2B=18250=32450=274A^2 - B = 18^2 - 50 = 324-50 = 274。このままでは二重根号は外れません。
もう一度、(ab)2=a+b2ab=1852(\sqrt{a}-\sqrt{b})^2 = a + b - 2\sqrt{ab} = 18-5\sqrt{2}となるa,ba,bを探します。
a+b=18a+b=182ab=522\sqrt{ab} = 5\sqrt{2}よりab=252ab=\frac{25}{2}
t218t+252=0t^2 - 18t + \frac{25}{2} = 0となるtta,ba,b
2t236t+25=02t^2-36t+25=0
t=36±36242254=36±12962004=36±10964=36±22744=18±2742t = \frac{36 \pm \sqrt{36^2-4\cdot 2 \cdot 25}}{4} = \frac{36 \pm \sqrt{1296-200}}{4} = \frac{36 \pm \sqrt{1096}}{4} = \frac{36 \pm 2\sqrt{274}}{4} = \frac{18 \pm \sqrt{274}}{2}
これではうまくいきません。
1852=1850=1825×218-5\sqrt{2} = 18-\sqrt{50} = 18 - \sqrt{25 \times 2}
(ab)2=1852(\sqrt{a} - \sqrt{b})^2 = 18 - 5 \sqrt{2}
18=a+b18 = a + b
52=2ab5 \sqrt{2} = 2 \sqrt{ab}
252=4ab25 \cdot 2 = 4 ab
ab=504=252ab = \frac{50}{4} = \frac{25}{2}
a=252ba = \frac{25}{2b}
252b+b=18\frac{25}{2b} + b = 18
25+2b2=36b25 + 2b^2 = 36b
2b236b+25=02b^2 - 36b + 25 = 0
(52)2=25102+2=27102(5 - \sqrt{2})^2 = 25 - 10 \sqrt{2} + 2 = 27 - 10 \sqrt{2}
(522)2=25210+2=292(\frac{5}{\sqrt{2}} - \sqrt{2})^2 = \frac{25}{2} - 10 + 2 = \frac{29}{2}
1852=(62)22\sqrt{18 - 5 \sqrt{2}} = \sqrt{ \frac{ (6- \sqrt{2})^2}{2}}
(ab)2=1852(\sqrt{a} - \sqrt{b})^2 = 18 - 5 \sqrt{2}
1852=12(36102)=12(25102+11)18 - 5 \sqrt{2} = \frac{1}{2} (36-10 \sqrt{2} )= \frac{1}{2} (25 - 10 \sqrt{2} + 11)
185218 - 5\sqrt{2}(ab)2(\sqrt{a} - \sqrt{b})^2の形にする。
(ab)2=a+b2ab=a+b4ab(\sqrt{a} - \sqrt{b})^2 = a + b - 2\sqrt{ab} = a + b - \sqrt{4ab}
a+b=18a+b = 18
4ab=504ab = 50
ab=252ab = \frac{25}{2}
t218t+252=0t^2 - 18t + \frac{25}{2} = 0
解の公式で
t=18±18242522t = \frac{18 \pm \sqrt{18^2 - 4 \cdot \frac{25}{2} }}{2}
t=18±324502=18±2742t = \frac{18 \pm \sqrt{324 - 50}}{2} = \frac{18 \pm \sqrt{274}}{2}
1852=12(36102)18-5\sqrt{2} = \frac{1}{2} (36 - 10\sqrt{2})
36102=(521)236-10\sqrt{2} = (5\sqrt{2}-1)^2
1852=12(52)\sqrt{18-5\sqrt{2}} = \frac{1}{\sqrt{2}} (5-\sqrt{2} ).
522=5222\frac{5-\sqrt{2}}{\sqrt{2}} = \frac{5\sqrt{2}-2}{2}

3. 最終的な答え

5221\frac{5 \sqrt{2}}{2} - 1
または 5222\frac{5 \sqrt{2} - 2}{2}

「代数学」の関連問題

与えられた4つの式を因数分解する問題です。 (1) $(x+5)a + (x+5)$ (2) $(x+y)^2 + (x+y) - 2$ (3) $2(a-1)^2 - 12(a-1) - 54$ (...

因数分解多項式二次式
2025/8/2

$(x-2y-5)^2$ を展開しなさい。

展開多項式二乗の公式
2025/8/2

2次方程式 $2x^2 - x - 5 = 0$ の2つの解を $\alpha, \beta$ とするとき、以下の値を求めよ。 (1) $\alpha^2 + \beta^2$ (2) $\alpha...

二次方程式解と係数の関係式の計算
2025/8/2

与えられた2次方程式が重解を持つような定数 $m$ の値を求め、そのときの重解を求めます。問題は2つあります。 (1) $x^2 - 2mx - m + 2 = 0$ (2) $mx^2 + 3mx ...

二次方程式判別式重解
2025/8/2

与えられた置換の符号(sgn)を計算する問題です。具体的には、以下の3つの置換の符号を求めます。 (5) $sgn\begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 \\ 3 & 1 & 2 \end...

置換置換の符号巡回置換互換転倒数
2025/8/2

与えられた連立方程式を解いて、$x$ と $y$ の値を求める問題です。 連立方程式は次の通りです。 $\begin{cases} x + y = 820 - 5 \\ -0.08x + 0.1y =...

連立方程式一次方程式
2025/8/2

写真に写っているのは、$0.8x + 10 = 55$ という方程式を解く途中経過です。この方程式を解き、$x$ の値を求めます。

一次方程式方程式計算
2025/8/2

問題1は、与えられた対数の組の大小を比較する問題です。 (1) $\log_3 2$, $\log_3 \frac{5}{2}$, $\log_3 \sqrt{5}$ (2) $\log_{0.4} ...

対数大小比較指数
2025/8/2

与えられた複数の数式を計算し、簡略化してください。

式の計算同類項分配法則分数計算
2025/8/2

問題文は、 $x = \frac{5}{14}$、 $y = -\frac{1}{4}$のとき、 $-\frac{12}{x} \div \frac{xy}{7} \times (-\frac{x^3...

式の計算分数代入
2025/8/2