ある店で、ノート1冊とボールペン1本を定価で買うと145円。ノートが10%引き、ボールペンが20%引きのセールで、ノート2冊とボールペン3本を買うと294円。ノート1冊の定価を $x$ 円、ボールペン1本の定価を $y$ 円として、連立方程式を作り、それぞれの定価を求める問題。
2025/8/3
1. 問題の内容
ある店で、ノート1冊とボールペン1本を定価で買うと145円。ノートが10%引き、ボールペンが20%引きのセールで、ノート2冊とボールペン3本を買うと294円。ノート1冊の定価を 円、ボールペン1本の定価を 円として、連立方程式を作り、それぞれの定価を求める問題。
2. 解き方の手順
まず、問題文から連立方程式を立てます。
(1) 定価でノート1冊とボールペン1本を買うと145円なので、
(2) 10%引きのノート2冊と、20%引きのボールペン3本を買うと294円なので、
したがって、連立方程式は以下のようになります。
この連立方程式を解きます。まず、上の式から について解きます。
これを下の式に代入します。
を に代入します。
したがって、
ノート1冊の定価は90円、ボールペン1本の定価は55円です。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)