与えられた関数群が線形独立であることを証明する問題です。具体的には、(1) $e^t$, $te^t$、(2) $e^{\alpha t}$, $e^{\beta t}$ ($\alpha \neq \beta$)、(3) $t^n$, $t^m$ ($n \neq m$)、(4) $\log t$, $t \log t$ が線形独立であることをそれぞれ示します。
2025/8/3
1. 問題の内容
与えられた関数群が線形独立であることを証明する問題です。具体的には、(1) , 、(2) , ()、(3) , ()、(4) , が線形独立であることをそれぞれ示します。
2. 解き方の手順
関数 が線形独立であるとは、 が全ての で成り立つならば、 であることを意味します。つまり、線形結合が恒等的にゼロになるのは、全ての係数がゼロの場合のみであることを示す必要があります。
(1) と の場合:
が全ての で成り立つと仮定します。
で割ると、 となります。
これは の恒等式なので、 かつ である必要があります。
したがって、 と は線形独立です。
(2) と () の場合:
が全ての で成り立つと仮定します。
を代入すると、 となります。
次に、式を微分すると、 となります。
を代入すると、 となります。
と を連立方程式として解くと、
なので、 つまり となります。
より、 なので、 となります。
したがって、 でもあります。
したがって、 と は線形独立です。
(3) と () の場合:
が全ての で成り立つと仮定します。
と仮定しても一般性を失いません。 で割ると、 となります。
これは の恒等式なので、 より、 となり、 かつ である必要があります。
したがって、 と は線形独立です。
(4) と の場合:
が全ての で成り立つと仮定します。
で割ると、 となります。
これは の恒等式なので、 かつ である必要があります。
したがって、 と は線形独立です。
3. 最終的な答え
(1) と は線形独立である。
(2) と () は線形独立である。
(3) と () は線形独立である。
(4) と は線形独立である。