三角形OABにおいて、$\vec{OP} = s\vec{OA} + t\vec{OB}$と定義される。実数$s, t$が与えられた条件を満たすとき、点Pの存在する範囲を求める。問題は2つあり、それぞれ以下の条件を満たす: (1) $0 \le t \le 1, s = 1$ (2) $-1 \le s \le 1, t = 1$ それぞれの問題に対して、与えられた選択肢から正しいものを選択する。
2025/8/3
1. 問題の内容
三角形OABにおいて、と定義される。実数が与えられた条件を満たすとき、点Pの存在する範囲を求める。問題は2つあり、それぞれ以下の条件を満たす:
(1)
(2)
それぞれの問題に対して、与えられた選択肢から正しいものを選択する。
2. 解き方の手順
(1) なので、となる。より、は、点Aから、ベクトルの倍()だけ進んだ位置にある。が0から1まで変化するので、点Pは点Aから点Bへ向かう線分AC上にあることがわかる。ただし、点Cはを満たす点である。よって答えは選択肢①。
(2) なので、となる。より、は、点Bから、ベクトルの倍()だけ進んだ位置にある。が-1から1まで変化するので、点Pは点Bからベクトルの-1倍だけ進んだ点と、ベクトルの1倍だけ進んだ点の間の線分上にある。点Cはを満たす点であり、点Dはを満たす点である。したがって、点Pは線分CD上にある。ただし、点C, Dはとを満たす点である。
また、,
となるので、とよりが成立する。よって答えは選択肢②。
3. 最終的な答え
(1) ①
(2) ②