問題14:2点A(1, -1) とB(4, 3) を結ぶ線分ABについて、以下の点の座標を求めます。 (1) 2:1に内分する点 (2) 2:1に外分する点 (3) 3:2に外分する点 (4) 中点 問題15:以下の条件を満たす直線の方程式を求めます。 (1) 点(2, 7)を通り、傾きが3の直線 (2) 2点(-2, 5) と(4, -3)を通る直線 (3) 2点(6, 5) と(6, -2)を通る直線 (4) 点(-1, 3)を通り、直線 $2x + 3y + 1 = 0$ に垂直な直線、および平行な直線
2025/8/3
1. 問題の内容
問題14:2点A(1, -1) とB(4, 3) を結ぶ線分ABについて、以下の点の座標を求めます。
(1) 2:1に内分する点
(2) 2:1に外分する点
(3) 3:2に外分する点
(4) 中点
問題15:以下の条件を満たす直線の方程式を求めます。
(1) 点(2, 7)を通り、傾きが3の直線
(2) 2点(-2, 5) と(4, -3)を通る直線
(3) 2点(6, 5) と(6, -2)を通る直線
(4) 点(-1, 3)を通り、直線 に垂直な直線、および平行な直線
2. 解き方の手順
問題14:
(1) 2:1に内分する点
内分点の公式:
(2) 2:1に外分する点
外分点の公式:
(3) 3:2に外分する点
外分点の公式:
(4) 中点
中点の公式:
問題15:
(1) 点(2, 7)を通り、傾きが3の直線
直線の式:
(2) 2点(-2, 5) と(4, -3)を通る直線
傾き:
直線の式:
(3) 2点(6, 5) と(6, -2)を通る直線
座標が同じなので、これは という縦線です。
(4) 点(-1, 3)を通り、直線 に垂直な直線、および平行な直線
与えられた直線の式を書き換えます:, . 傾きはです。
平行な直線の傾きは同じです。従って、。
平行な直線の方程式:
垂直な直線の傾きはです。
垂直な直線の方程式:
3. 最終的な答え
問題14:
(1) (3, 5/3)
(2) (7, 7)
(3) (10, 11)
(4) (5/2, 1)
問題15:
(1)
(2)
(3)
(4) 平行な直線:, 垂直な直線: