問題文から、$\triangle ABC$ と $\triangle DEF$ はどちらも直角三角形であり、$AB = 4$, $BC = 3$, $\angle ABC = 90^\circ$, $EF = 3$, $DF = 6$, $\angle EFD = 90^\circ$ が与えられています。これら2つの三角形を辺 $BC$ と $EF$ が一致するように重ねて図形 $K$ を作ります。$AC$ と $BD$ の交点を $G$ とします。 問1:線分 $AG$ の長さを求めます。 問2:図形 $K$ の面積を求めます。
2025/8/3
1. 問題の内容
問題文から、 と はどちらも直角三角形であり、, , , , , が与えられています。これら2つの三角形を辺 と が一致するように重ねて図形 を作ります。 と の交点を とします。
問1:線分 の長さを求めます。
問2:図形 の面積を求めます。
2. 解き方の手順
問1:
まず、の長さを求めます。 は直角三角形なので、ピタゴラスの定理より、。したがって、です。
次に、 と が相似であることを確認します。、であり、相似ではありません。
との交点について考えます。
とを重ねているため、と, とはそれぞれ同じ点とみなせます。
三角形の相似に注目して解きます。
とは相似ではありません。
メネラウスの定理を用いることを考えます。
に対して、直線を用いると、
図形を座標平面に配置して、を原点(0,0)に置きます。
, , となります。
直線ACの方程式は
直線BDの方程式は
これらを連立して交点Gの座標を求めます。
よって
問2:
図形 の面積は、 の面積と の面積の和です。
の面積は です。
の面積は です。
したがって、図形 の面積は です。 重なっている部分の面積を引く必要があります。重なっているのは とです。面積は6+9=15。重ねたの長さに等しい辺が共通だから、面積を引く必要はありません。
ただし、がと交わるため、との面積の合計ではありません。
台形の面積を求めます。
台形は、上底=4、下底=6、高さ=3の台形です。
面積は
3. 最終的な答え
問1:b. 2
問2:e. 12