与えられた方程式を解いて、$p$の値を求める問題です。方程式は$5 = (-2 - p^2 - 2 + 3)$と書かれています。

代数学方程式二次方程式複素数
2025/8/3

1. 問題の内容

与えられた方程式を解いて、ppの値を求める問題です。方程式は5=(2p22+3)5 = (-2 - p^2 - 2 + 3)と書かれています。

2. 解き方の手順

まず、方程式の右辺を整理します。
5=(2p22+3)5 = (-2 - p^2 - 2 + 3)
右辺の定数項を計算します。
5=(4+3p2)5 = (-4 + 3 - p^2)
5=(1p2)5 = (-1 - p^2)
次に、両辺に1を加えます。
5+1=1p2+15 + 1 = -1 - p^2 + 1
6=p26 = -p^2
次に、両辺に-1をかけます。
6=p2-6 = p^2
p2=6p^2 = -6
ppを求めるために、両辺の平方根を取ります。
p=±6p = \pm\sqrt{-6}
p=±6ip = \pm\sqrt{6}i

3. 最終的な答え

p=±6ip = \pm\sqrt{6}i

「代数学」の関連問題

2次方程式 $x^2 + 6x - 3 = 0$ の2つの解を $\alpha$, $\beta$ とするとき、以下の式の値を求めよ。 (1) $\alpha^2 + \beta^2$ (2) $\f...

二次方程式解と係数の関係
2025/8/5

2次方程式 $x^2 + 6x - 3 = 0$ の2つの解を $\alpha$, $\beta$ とするとき、以下の値を求める。 (1) $\alpha + \beta$ (2) $\frac{1}...

二次方程式解と係数の関係解の和解の積
2025/8/5

2次方程式の2つの解の和と積をそれぞれ求める問題です。具体的には、以下の6つの2次方程式について、解の和と解の積を求めます。 (1) $x^2 + 5x + 2 = 0$ (2) $2x^2 + 3x...

二次方程式解と係数の関係解の和解の積
2025/8/5

与えられた2次方程式について、2つの解の和と積をそれぞれ求める問題です。具体的には以下の6つの2次方程式について解の和と積を求めます。 (1) $x^2 + 5x + 2 = 0$ (2) $2x^2...

二次方程式解と係数の関係
2025/8/5

ある書店で、先月は図鑑と絵本が合わせて560冊売れた。今月は、先月と比べて図鑑の売上冊数は6%増え、絵本の売上冊数は5%減り、合わせて565冊売れた。先月の図鑑の売上冊数を$x$冊、絵本の売上冊数を$...

連立方程式文章題割合
2025/8/5

与えられた3x3行列 $Q$ の逆行列 $Q^{-1}$ を求める問題です。 与えられた行列は以下の通りです。 $Q = \begin{bmatrix} 5 & 2 & 3 \\ 3 & 7 & -8...

線形代数行列逆行列行列式余因子行列
2025/8/5

次の整式 $A$ を整式 $B$ で割ったときの商 $Q$ と余り $R$ を求め、その結果を $A = BQ + R$ の形で表す問題です。 (1) $A = x^3 + 4x^2 + 2x + 8...

多項式の割り算組立除法整式
2025/8/5

2点 $(2, 4)$ と $(-2, 8)$ を通る直線の式を求めよ。

一次関数直線の式連立方程式座標
2025/8/5

2点$(-2, 4)$、$(0, 8)$を通る直線の式を求める問題です。

一次関数直線の式座標
2025/8/5

点 $(3, 2)$ を通り、切片が $-4$ である直線の式を求めよ。

一次関数直線傾き切片座標
2025/8/5