2点$(-2, 4)$、$(0, 8)$を通る直線の式を求める問題です。

代数学一次関数直線の式座標
2025/8/5

1. 問題の内容

2点(2,4)(-2, 4)(0,8)(0, 8)を通る直線の式を求める問題です。

2. 解き方の手順

直線の式をy=ax+by = ax + bとおきます。
(0,8)(0, 8)を通るので、x=0x=0, y=8y=8を代入すると、
8=a0+b8 = a \cdot 0 + b
8=b8 = b
したがって、b=8b = 8
直線の式はy=ax+8y = ax + 8となります。
次に、点(2,4)(-2, 4)を通るので、x=2x=-2, y=4y=4を代入すると、
4=a(2)+84 = a \cdot (-2) + 8
4=2a+84 = -2a + 8
4=2a-4 = -2a
a=2a = 2
したがって、a=2a = 2b=8b = 8なので、直線の式はy=2x+8y = 2x + 8となります。

3. 最終的な答え

y=2x+8y = 2x + 8

「代数学」の関連問題

次の式を計算し、空欄を埋める問題です。 $\frac{x^2+x}{x^2+x-6} \div \frac{x+1}{x-2} = \frac{x}{x+ \boxed{}}$

分数式因数分解約分式の計算
2025/8/6

与えられた分数式の計算を行い、結果を $x/(x+\text{?})$ の形で表す問題です。つまり、$ \frac{x^2+x}{x^2+x-6} \cdot \frac{x+1}{x-2} = \f...

分数式因数分解式の計算方程式
2025/8/6

与えられた分数式 $\frac{x^2 + 2x - 8}{x^2 - 5x + 6}$ を約分し、既約分数式 $\frac{x + \text{イ}}{x - \text{ウ}}$ の形で表すときの...

分数式因数分解約分
2025/8/6

与えられた方程式は、$\frac{2x}{198 - 9x} = 1$ です。この方程式を解いて、$x$の値を求めます。

方程式一次方程式分数方程式解法
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解きなさい。 $\begin{cases} 2x - 4y = 20 \cdots ① \\ 8x + 3y = 23 \cdots ② \end{cases}$

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解きます。 $\begin{cases} 5x + 2y = -7 & \cdots ① \\ -x + y = 7 & \cdots ② \end{cases}$

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

多項式 $A = x^3 - x^2 + 4$ を多項式 $B = x - 3$ で割ったときの商と余りを求める。

多項式割り算余り
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解く問題です。 $ \begin{cases} 5x + 2y = -7 & \cdots ① \\ -x + y = 7 & \cdots ② \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解きなさい。 $ \begin{cases} 3x+y = -1 \\ -x+3y = 7 \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

与えられた条件の下で、液体の冷却に関する以下の3つの問題に答えます。 (1) 液体Aを冷却開始後2分後の温度を求めます。 (2) 液体Bの温度が9℃下がるまでの時間を求めます。 (3) 液体Aと液体B...

二次関数方程式解の公式応用問題
2025/8/6