1から100までの自然数の中で、4の倍数であり、かつ6の倍数である数の総和を求める問題です。まず、4の倍数であり、かつ6の倍数である数が何であるかを明らかにし、それらの数を小さい方から順に足し合わせます。
2025/8/3
1. 問題の内容
1から100までの自然数の中で、4の倍数であり、かつ6の倍数である数の総和を求める問題です。まず、4の倍数であり、かつ6の倍数である数が何であるかを明らかにし、それらの数を小さい方から順に足し合わせます。
2. 解き方の手順
まず、4の倍数と6の倍数の両方である数は、4と6の最小公倍数の倍数であることに注目します。4と6の最小公倍数は12です。
したがって、求めるのは1から100までの12の倍数の総和です。
12の倍数を小さい方から書き出すと、次のようになります。
12, 24, 36, 48, 60, 72, 84, 96
これらの数を足し合わせます。
これは等差数列の和なので、公式を用いて計算することもできます。初項は12、末項は96、項数は8です。等差数列の和の公式は、
ここで、は和、は項数、は初項、は末項です。
3. 最終的な答え
432