与えられた二次方程式を解の公式を用いて解く。具体的には、以下の6つの方程式の解を求める。 (1) $x^2 - 3x + 1 = 0$ (2) $x^2 + x - 4 = 0$ (3) $2x^2 - 5x - 1 = 0$ (4) $3x^2 + 7x + 3 = 0$ (5) $3x^2 - 2x - 2 = 0$ (6) $5x^2 + 8x + 2 = 0$

代数学二次方程式解の公式
2025/8/3

1. 問題の内容

与えられた二次方程式を解の公式を用いて解く。具体的には、以下の6つの方程式の解を求める。
(1) x23x+1=0x^2 - 3x + 1 = 0
(2) x2+x4=0x^2 + x - 4 = 0
(3) 2x25x1=02x^2 - 5x - 1 = 0
(4) 3x2+7x+3=03x^2 + 7x + 3 = 0
(5) 3x22x2=03x^2 - 2x - 2 = 0
(6) 5x2+8x+2=05x^2 + 8x + 2 = 0

2. 解き方の手順

二次方程式 ax2+bx+c=0ax^2 + bx + c = 0 の解の公式は次の通りである。
x=b±b24ac2ax = \frac{-b \pm \sqrt{b^2 - 4ac}}{2a}
この公式を各方程式に適用して解を求める。
(1) x23x+1=0x^2 - 3x + 1 = 0: a=1,b=3,c=1a=1, b=-3, c=1
x=(3)±(3)24(1)(1)2(1)=3±942=3±52x = \frac{-(-3) \pm \sqrt{(-3)^2 - 4(1)(1)}}{2(1)} = \frac{3 \pm \sqrt{9 - 4}}{2} = \frac{3 \pm \sqrt{5}}{2}
(2) x2+x4=0x^2 + x - 4 = 0: a=1,b=1,c=4a=1, b=1, c=-4
x=1±124(1)(4)2(1)=1±1+162=1±172x = \frac{-1 \pm \sqrt{1^2 - 4(1)(-4)}}{2(1)} = \frac{-1 \pm \sqrt{1 + 16}}{2} = \frac{-1 \pm \sqrt{17}}{2}
(3) 2x25x1=02x^2 - 5x - 1 = 0: a=2,b=5,c=1a=2, b=-5, c=-1
x=(5)±(5)24(2)(1)2(2)=5±25+84=5±334x = \frac{-(-5) \pm \sqrt{(-5)^2 - 4(2)(-1)}}{2(2)} = \frac{5 \pm \sqrt{25 + 8}}{4} = \frac{5 \pm \sqrt{33}}{4}
(4) 3x2+7x+3=03x^2 + 7x + 3 = 0: a=3,b=7,c=3a=3, b=7, c=3
x=7±724(3)(3)2(3)=7±49366=7±136x = \frac{-7 \pm \sqrt{7^2 - 4(3)(3)}}{2(3)} = \frac{-7 \pm \sqrt{49 - 36}}{6} = \frac{-7 \pm \sqrt{13}}{6}
(5) 3x22x2=03x^2 - 2x - 2 = 0: a=3,b=2,c=2a=3, b=-2, c=-2
x=(2)±(2)24(3)(2)2(3)=2±4+246=2±286=2±276=1±73x = \frac{-(-2) \pm \sqrt{(-2)^2 - 4(3)(-2)}}{2(3)} = \frac{2 \pm \sqrt{4 + 24}}{6} = \frac{2 \pm \sqrt{28}}{6} = \frac{2 \pm 2\sqrt{7}}{6} = \frac{1 \pm \sqrt{7}}{3}
(6) 5x2+8x+2=05x^2 + 8x + 2 = 0: a=5,b=8,c=2a=5, b=8, c=2
x=8±824(5)(2)2(5)=8±644010=8±2410=8±2610=4±65x = \frac{-8 \pm \sqrt{8^2 - 4(5)(2)}}{2(5)} = \frac{-8 \pm \sqrt{64 - 40}}{10} = \frac{-8 \pm \sqrt{24}}{10} = \frac{-8 \pm 2\sqrt{6}}{10} = \frac{-4 \pm \sqrt{6}}{5}

3. 最終的な答え

(1) x=3±52x = \frac{3 \pm \sqrt{5}}{2}
(2) x=1±172x = \frac{-1 \pm \sqrt{17}}{2}
(3) x=5±334x = \frac{5 \pm \sqrt{33}}{4}
(4) x=7±136x = \frac{-7 \pm \sqrt{13}}{6}
(5) x=1±73x = \frac{1 \pm \sqrt{7}}{3}
(6) x=4±65x = \frac{-4 \pm \sqrt{6}}{5}

「代数学」の関連問題

関数 $f(x) = x^2 - 6x + 10$ について、以下の問いに答えます。 (1) $0 \le x \le 5$ における $f(x)$ の最大値と最小値を求めます。 (2) $a > 0...

二次関数最大値最小値平方完成場合分け
2025/8/4

以下の連立方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 7x+2y=18 \\ \frac{1}{2}x + \frac{1}{5}y = 1 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/8/4

次の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} \frac{1}{3}x + \frac{1}{2}y = 4 \\ 2x - 3y = 0 \end{cases}$

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

次の連立方程式を解く問題です。 $\begin{cases} 3(y+1) = 1 - x \\ 3x + 5y = 2 \end{cases}$

連立方程式代入法方程式
2025/8/4

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $3x + 2y = 17$ $2(x + y) = x + 7$

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

次の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 0.2x - 0.3y = 2 \\ 3x + 4y = -21 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 4x - 3y = -1 \\ 0.3x + 0.2y = 1.2 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/8/4

連立方程式を解く問題です。 $4x + y = 73 - 59$ $y = 27$

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/4

与えられた方程式 $- \frac{3}{4} + 5 = - \frac{1}{3} \times (- \frac{3}{4}) + 4$ を解いて、$x$ の値を求める問題です。ただし、途中式に...

方程式分数計算
2025/8/4

与えられた2つの二次方程式の解を求める問題です。 (1) $x^2 - 4x + 5 = 0$ (2) $(x^2 - 2x - 4)(x^2 - 2x + 3) + 6 = 0$

二次方程式複素数解の公式因数分解変数変換
2025/8/4