2次関数 $f(x)=3x^2+18x+1$ のグラフをx軸方向に$s$, y軸方向に$-5$だけ平行移動した放物線をグラフとする2次関数を$g(x)$とする。このとき、$g(x)$を求めよ。

代数学二次関数平行移動グラフ数式展開
2025/8/4

1. 問題の内容

2次関数 f(x)=3x2+18x+1f(x)=3x^2+18x+1 のグラフをx軸方向にss, y軸方向に5-5だけ平行移動した放物線をグラフとする2次関数をg(x)g(x)とする。このとき、g(x)g(x)を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、f(x)f(x)を平方完成する。
f(x)=3(x2+6x)+1=3(x2+6x+99)+1=3(x+3)227+1=3(x+3)226f(x) = 3(x^2 + 6x) + 1 = 3(x^2 + 6x + 9 - 9) + 1 = 3(x+3)^2 - 27 + 1 = 3(x+3)^2 - 26
f(x)f(x)のグラフをx軸方向にss, y軸方向に5-5だけ平行移動したグラフを表す関数g(x)g(x)は、次のように求められる。
g(x)=f(xs)5g(x) = f(x-s) - 5
したがって、
g(x)=3(xs+3)2265=3(xs+3)231g(x) = 3(x-s+3)^2 - 26 - 5 = 3(x-s+3)^2 - 31
g(x)=3(x22(s3)x+(s3)2)31=3(x22(s3)x+s26s+9)31g(x) = 3(x^2 - 2(s-3)x + (s-3)^2) - 31 = 3(x^2 - 2(s-3)x + s^2 - 6s + 9) - 31
g(x)=3x26(s3)x+3s218s+2731=3x2(6s18)x+3s218s4g(x) = 3x^2 - 6(s-3)x + 3s^2 - 18s + 27 - 31 = 3x^2 - (6s - 18)x + 3s^2 - 18s - 4
g(x)=3x2+(186s)x+3(s26s43)g(x) = 3x^2 + (18-6s)x + 3(s^2 - 6s - \frac{4}{3})
よって、g(x)=3x2+(186s)x+3(s26s43)g(x) = 3x^2 + (18 - 6s)x + 3(s^2 - 6s - \frac{4}{3}) となり、画像の形式に合わせる。
g(x)=3x2+(186s)x+3(s26s43)g(x) = 3x^2 + (18 - 6s)x + 3(s^2 - 6s - \frac{4}{3})

3. 最終的な答え

カ: 6
キ: 3
ク: 6
ケ: -4/3

「代数学」の関連問題

与えられた連立方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $3x + 2y = 17$ $2(x + y) = x + 7$

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

次の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 0.2x - 0.3y = 2 \\ 3x + 4y = -21 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法計算
2025/8/4

以下の連立方程式を解きます。 $ \begin{cases} 4x - 3y = -1 \\ 0.3x + 0.2y = 1.2 \end{cases} $

連立方程式一次方程式代入法加減法
2025/8/4

連立方程式を解く問題です。 $4x + y = 73 - 59$ $y = 27$

連立方程式一次方程式代入法
2025/8/4

与えられた方程式 $- \frac{3}{4} + 5 = - \frac{1}{3} \times (- \frac{3}{4}) + 4$ を解いて、$x$ の値を求める問題です。ただし、途中式に...

方程式分数計算
2025/8/4

与えられた2つの二次方程式の解を求める問題です。 (1) $x^2 - 4x + 5 = 0$ (2) $(x^2 - 2x - 4)(x^2 - 2x + 3) + 6 = 0$

二次方程式複素数解の公式因数分解変数変換
2025/8/4

方程式 $x+5=-\frac{1}{3}x+4$ を解いて、$x$ の値を求める問題です。

一次方程式方程式の解法代数
2025/8/4

関数 $y = |x+1| + |x-1|$ のグラフを描く問題です。まず、$|x+1|$ と $|x-1|$ を場合分けして絶対値を外します。次に、$x$ の範囲に応じて $y$ の式を求め、それに...

絶対値関数のグラフ場合分け一次関数
2025/8/4

与えられた一次方程式 $x+5 = -\frac{1}{3}x + 4$ を解いて、$x$ の値を求める問題です。

一次方程式方程式の解法代数
2025/8/4

線形写像 $f: \begin{pmatrix} x_1 \\ x_2 \end{pmatrix} \mapsto \begin{pmatrix} ax_1 + bx_2 \\ cx_1 + dx_2...

線形写像同型写像行列式線形代数
2025/8/4