2次関数 $f(x) = x^2 - 2ax + b$ が与えられており、$a$ と $b$ は定数で、$a>0$ である。また、$f(x)$ の最小値は2である。 (1) $b$ を $a$ を用いて表す。 (2) $x \ge 2$ における $f(x)$ の最小値が4であるような $a$ の値を求める。 (3) $0 \le x \le 2$ における $f(x)$ の最大値と最小値の差が3であるような $a$ の値を求める。
2025/8/4
## 問題 5
1. 問題の内容
2次関数 が与えられており、 と は定数で、 である。また、 の最小値は2である。
(1) を を用いて表す。
(2) における の最小値が4であるような の値を求める。
(3) における の最大値と最小値の差が3であるような の値を求める。
2. 解き方の手順
(1) を平方完成する。
なので、最小値は のとき、 となる。
よって、。
(2) における の最小値が4である。
より、軸 と区間 の位置関係によって場合分けを行う。
(i) のとき、 で最小値をとるので、 となる。しかしこれは における最小値が4であることに矛盾するので不適。
(ii) のとき、 で最小値をとるので、
を代入して、
より、。
(3) における の最大値と最小値の差が3である。
軸 と区間 の位置関係によって場合分けを行う。
(i) のとき、 で最小値 をとる。最大値は、 または のどちらか。
,
(a) のとき、最大値は なので、
より、
(b) のとき、最大値は なので、
より、。
(ii) のとき、 において は単調減少なので、最小値は 、最大値は 。
これは に矛盾するので不適。
まとめると、。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)