多項式 $P(x) = x^3 + 2x^2 - 3x + 1$ を一次式 $x-1$ で割ったときの余りを求めます。

代数学多項式剰余の定理因数定理
2025/8/4

1. 問題の内容

多項式 P(x)=x3+2x23x+1P(x) = x^3 + 2x^2 - 3x + 1 を一次式 x1x-1 で割ったときの余りを求めます。

2. 解き方の手順

剰余の定理を利用します。剰余の定理とは、多項式 P(x)P(x)xax-a で割ったときの余りは P(a)P(a) である、というものです。
今回の問題では、P(x)=x3+2x23x+1P(x) = x^3 + 2x^2 - 3x + 1x1x-1 で割るので、a=1a=1 となります。
したがって、求める余りは P(1)P(1) です。
P(1)P(1) を計算します。
P(1)=(1)3+2(1)23(1)+1=1+23+1=1P(1) = (1)^3 + 2(1)^2 - 3(1) + 1 = 1 + 2 - 3 + 1 = 1

3. 最終的な答え

余り: 1

「代数学」の関連問題

与えられた式 $9x^2 + 12xy + 4y^2$ を因数分解してください。

因数分解二次式
2025/8/17

初項1、公比5の等比数列 $\{a_n\}$ において、初項から第n項までの和が $10^{100}$ 以上になる最小の $n$ を求める問題です。ただし、$log_{10}2 = 0.3010$ を...

等比数列数列の和対数不等式
2025/8/17

問題は次の2つの等差数列の一般項 $a_n$ と第10項 $a_{10}$ を求めることです。 (1) 初項5、公差4 (2) 初項10、公差-5

等差数列数列一般項第10項
2025/8/17

## 数学の問題の解答

因数分解多項式
2025/8/17

与えられた式 $4x^2 - 4x + 1$ を因数分解せよ。

因数分解二次式
2025/8/17

等比数列 $\{a_n\}$ の初項から第 $n$ 項までの和を $S_n$ とする。$S_{100} = 9009$, $S_{200} = 36036$ であるとき、$\{a_n\}$ の公比を ...

数列等比数列等比数列の和
2025/8/17

与えられた式 $(a - b - 2c)^2$ を展開せよ。

展開多項式代数式
2025/8/17

与えられた各式を展開する問題です。 (1) $(x+y-z)(x-y+z)$ (2) $(x^2+x+1)(x^2+x-5)$ (3) $(x^2-2x+3)(x^2+2x+3)$ (4) $(a+b...

式の展開多項式
2025/8/17

$(2x + y)^3$ を展開せよ。

展開二項定理多項式
2025/8/17

等差数列 $\{a_n\}$ の第10項が50、第25項が-55であるとき、初項 $a_1$ と、初項から第 $n$ 項までの和 $S_n$ が最大になるような $n$ の値を求めよ。

等差数列数列一般項
2025/8/17