気温は高度が100m上がるごとに0.6℃下がる。ある日のA地点の気温が15℃のとき、次の問いに答えよ。 (1) A地点の上空$x$ mの気温を、$x$を使って表せ。 (2) A地点の上空700mの気温を求めよ。
2025/8/4
1. 問題の内容
気温は高度が100m上がるごとに0.6℃下がる。ある日のA地点の気温が15℃のとき、次の問いに答えよ。
(1) A地点の上空 mの気温を、を使って表せ。
(2) A地点の上空700mの気温を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
A地点の上空 mの気温を求める。
高度が100m上がるごとに0.6℃下がるので、高度が m上がると、気温は℃下がる。
したがって、A地点の上空 mの気温は、A地点の気温15℃から℃を引いたものである。
よって、A地点の上空 mの気温は、
(℃)となる。
(2)
A地点の上空700mの気温を求める。
(1)で求めた式に、を代入する。
(℃)
(℃)
3. 最終的な答え
(1) (℃)
(2) (℃)