直角三角形ABCにおいて、AB=4, BC=$\sqrt{7}$, AC=3のとき、sin Aを求める問題です。幾何学三角比直角三角形ピタゴラスの定理sin2025/8/41. 問題の内容直角三角形ABCにおいて、AB=4, BC=7\sqrt{7}7, AC=3のとき、sin Aを求める問題です。2. 解き方の手順まず、三角形ABCがどの角が直角であるかを確認する必要があります。ピタゴラスの定理を使って確認します。AB2=42=16AB^2 = 4^2 = 16AB2=42=16BC2+AC2=(7)2+32=7+9=16BC^2 + AC^2 = (\sqrt{7})^2 + 3^2 = 7 + 9 = 16BC2+AC2=(7)2+32=7+9=16したがって、AB2=BC2+AC2AB^2 = BC^2 + AC^2AB2=BC2+AC2なので、角Cが直角である直角三角形です。sin Aは、直角三角形において、向かい合う辺斜辺\frac{向かい合う辺}{斜辺}斜辺向かい合う辺で求められます。この三角形において、角Aの向かい合う辺はBCであり、斜辺はABです。したがって、sinA=BCAB=74sin A = \frac{BC}{AB} = \frac{\sqrt{7}}{4}sinA=ABBC=473. 最終的な答え74\frac{\sqrt{7}}{4}47