直角三角形ABCにおいて、$AB = \sqrt{2}, BC = 1, AC = 1$ のとき、$\cos A$ の値を求めよ。

幾何学三角比直角三角形cos辺の比
2025/8/4

1. 問題の内容

直角三角形ABCにおいて、AB=2,BC=1,AC=1AB = \sqrt{2}, BC = 1, AC = 1 のとき、cosA\cos A の値を求めよ。

2. 解き方の手順

cosA\cos A は、直角三角形において、「隣辺 / 斜辺」で定義されます。
この問題では、角Aに対する隣辺はACであり、斜辺はABです。したがって、cosA\cos A は次のようになります。
cosA=ACAB\cos A = \frac{AC}{AB}
与えられた値 AC=1AC = 1AB=2AB = \sqrt{2} を上記の式に代入すると、
cosA=12\cos A = \frac{1}{\sqrt{2}}
通常、分母に根号を残さないようにするため、分母を有理化します。
cosA=12=1×22×2=22\cos A = \frac{1}{\sqrt{2}} = \frac{1 \times \sqrt{2}}{\sqrt{2} \times \sqrt{2}} = \frac{\sqrt{2}}{2}

3. 最終的な答え

cosA=22\cos A = \frac{\sqrt{2}}{2}

「幾何学」の関連問題

(1) 半径が3cmの円の円周の長さと面積を求める。 (2) 次の2つのおうぎ形の弧の長さと面積を求める。 * 半径4cm、中心角45度のおうぎ形 * 半径3cm、中心角240...

円周面積扇形弧の長さ
2025/8/6

直方体の展開図が与えられています。この展開図から直方体の体積を求めます。図の1マスの長さは1cmです。

体積直方体展開図算数
2025/8/6

長方形ABCDがあり、AB=6cm, AD=10cmである。点Eは辺CD上にある。線分AEで長方形を折り曲げたところ、点Dが辺BC上に重なった。このとき、線分CEの長さを求めよ。

長方形折り返し三平方の定理合同図形
2025/8/6

問題は、与えられた条件から三角形ABCの面積Sを求めるものです。3つの小問があります。 (1) $b=10$, $c=8$, $A=45^\circ$ (2) $a=6$, $c=5$, $B=150...

三角形面積三角関数正弦正三角形
2025/8/6

三角形ABCにおいて、$\sin A : \sin B : \sin C = 8:7:3$ が成り立つとき、角Bの値を求める問題です。

三角比正弦定理余弦定理三角形角度
2025/8/6

直方体 ABCD-EFGH が与えられており、AB=3, BC=8, BF=4 である。 (1) AC と CF の長さを求める。 (2) 角 AFC を $\theta$ とするとき、$\cos\t...

空間図形直方体ピタゴラスの定理余弦定理三角比体積
2025/8/6

三角形ABCにおいて、辺aの長さが$\sqrt{2}$、辺cの長さが$\sqrt{3}+1$、角Bの大きさが$45^\circ$であるとき、残りの辺の長さbと角A、角Cの大きさを求めよ。

三角比正弦定理余弦定理三角形
2025/8/6

問題は、与えられた範囲 $0 \le \theta < \pi$ において、三角方程式 $\cos(\theta + \frac{\pi}{6}) = \cos 2\theta$ を解き、$\thet...

三角関数三角方程式解の公式
2025/8/6

円の中心Oから距離1mの位置に、点A, Bがある。 ∠AOC = 45°, ∠BOD = 37° のとき、次の問いに答えよ。 (1) tan∠AOD の値を求めよ。 (2) $AB^2$ の値を求めよ...

三角比余弦定理角度
2025/8/6

$\theta \neq \frac{\pi}{ア}$とし、$sin \alpha = sin \beta$という関係がある。 (i) $0 \le \theta \le \frac{\pi}{2}$...

三角関数方程式角度sin解の公式三角比
2025/8/6