$x+y, y+z, z+x$ はすべて 0 ではないとき、$\frac{x+y}{2} = \frac{y+z}{5} = \frac{z+x}{7}$ である。このとき、$\frac{xy+yz+zx}{x^2+y^2+z^2}$ の値を求める。

代数学比例式連立方程式式の計算分数式
2025/8/4

1. 問題の内容

x+y,y+z,z+xx+y, y+z, z+x はすべて 0 ではないとき、x+y2=y+z5=z+x7\frac{x+y}{2} = \frac{y+z}{5} = \frac{z+x}{7} である。このとき、xy+yz+zxx2+y2+z2\frac{xy+yz+zx}{x^2+y^2+z^2} の値を求める。

2. 解き方の手順

まず、x+y2=y+z5=z+x7=k\frac{x+y}{2} = \frac{y+z}{5} = \frac{z+x}{7} = k とおく (k0k \neq 0)。
すると、
x+y=2kx+y = 2k
y+z=5ky+z = 5k
z+x=7kz+x = 7k
これらをすべて足し合わせると、
2(x+y+z)=14k2(x+y+z) = 14k
x+y+z=7kx+y+z = 7k
ここで、x+y+z=7kx+y+z=7k から、x+y=2kx+y=2k, y+z=5ky+z=5k, z+x=7kz+x=7k をそれぞれ引くと、
z=(x+y+z)(x+y)=7k2k=5kz = (x+y+z)-(x+y) = 7k - 2k = 5k
x=(x+y+z)(y+z)=7k5k=2kx = (x+y+z)-(y+z) = 7k - 5k = 2k
y=(x+y+z)(z+x)=7k7k=0y = (x+y+z)-(z+x) = 7k - 7k = 0
よって、x=2kx=2k, y=0y=0, z=5kz=5k である。
したがって、
xy+yz+zx=(2k)(0)+(0)(5k)+(5k)(2k)=0+0+10k2=10k2xy+yz+zx = (2k)(0) + (0)(5k) + (5k)(2k) = 0 + 0 + 10k^2 = 10k^2
x2+y2+z2=(2k)2+(0)2+(5k)2=4k2+0+25k2=29k2x^2+y^2+z^2 = (2k)^2 + (0)^2 + (5k)^2 = 4k^2 + 0 + 25k^2 = 29k^2
求める値は、
xy+yz+zxx2+y2+z2=10k229k2=1029\frac{xy+yz+zx}{x^2+y^2+z^2} = \frac{10k^2}{29k^2} = \frac{10}{29}

3. 最終的な答え

1029\frac{10}{29}

「代数学」の関連問題

(1) $\frac{2}{3-\sqrt{7}}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、 (1) $a$ と $b$ の値を求める。 (2) $ab^2 + b^3 -...

式の計算有理化2次方程式平方根
2025/8/13

与えられた5つの問題を解きます。 (1) $\frac{\sqrt{3}}{\sqrt{54}} + \frac{5}{3\sqrt{2}}$ を計算します。 (2) $(3x-2y)^2 - (2x...

計算因数分解絶対値不等式連立不等式平方根の計算
2025/8/13

以下の問題に答えます。 (3-1) 2次関数 $y = x^2 - 6x + 4$ のグラフの頂点の座標を求めます。 (3-2) 2次関数 $y = 3x^2 - 6x + 5$ のグラフの頂点の座標...

二次関数平方完成頂点最大値最小値平行移動
2025/8/13

以下の問題を解きます。 (1) $(2\sqrt{2}-1)^2$ を計算する。 (2) $\frac{\sqrt{2}+1}{\sqrt{3}-1}$ の分母を有理化する。 (3) 不等式 $\fr...

計算式の展開分母の有理化不等式連立不等式
2025/8/13

与えられた2次不等式を解く問題です。大きく分けて2つのステップに分かれています。 ステップ2: (1) $(x+3)(x-4) \ge 0$ (2) $x^2 - 5x + 6 < 0$ (3) $2...

不等式二次不等式因数分解解の公式
2025/8/13

以下の8個の2次方程式を解きます。 Step2 (1) $x^2 - 9x + 18 = 0$ (2) $9x^2 - 6x + 1 = 0$ (3) $x^2 + x - 1 = 0$ (4) $x...

二次方程式解の公式因数分解
2025/8/13

$x + \frac{1}{x} = \sqrt{6}$ のとき、以下の式の値を求めます。 (1) $x^2 + \frac{1}{x^2}$ (2) $x^3 + \frac{1}{x^3}$ (3...

式の計算分数式累乗
2025/8/13

2次関数 $y = x^2 - 2ax + 1$ の $0 \le x \le 2$ における最小値 $m$ を、$a$ の式で表す。

二次関数最小値場合分け平方完成
2025/8/13

2次関数 $y = 2x^2 - 2x + 1$ の、$-\frac{1}{2} \leq x \leq \frac{5}{2}$ における最大値と最小値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成
2025/8/13

$3 + \sqrt{2}$ の整数部分を $a$、小数部分を $b$ とするとき、以下の問いに答える問題です。 (1) $a$ と $b$ の値を求める。 (2) $\frac{b}{a} + \f...

無理数有理化式の計算
2025/8/13