放物線 $y = x^2 - 4x + 3$ と $x$ 軸で囲まれる図形の面積を求めよ。

解析学積分定積分面積放物線
2025/8/4

1. 問題の内容

放物線 y=x24x+3y = x^2 - 4x + 3xx 軸で囲まれる図形の面積を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、放物線と xx 軸の交点を求めます。これは、y=0y = 0 となる xx の値を求めることになります。
x24x+3=0x^2 - 4x + 3 = 0
(x1)(x3)=0(x - 1)(x - 3) = 0
よって、x=1,3x = 1, 3 が交点の xx 座標です。
次に、定積分を用いて面積を求めます。放物線が xx 軸より下にある区間で積分を行う必要があるため、y=x24x+3y = x^2 - 4x + 3 の符号を確認します。x=1x=1x=3x=3の間ではyyは負の値を取ります。
したがって、求める面積 SS は、以下の定積分の絶対値で表されます。
S=13(x24x+3)dxS = \left| \int_{1}^{3} (x^2 - 4x + 3) \, dx \right|
積分を実行します。
(x24x+3)dx=13x32x2+3x+C\int (x^2 - 4x + 3) \, dx = \frac{1}{3}x^3 - 2x^2 + 3x + C
定積分を計算します。
13(x24x+3)dx=[13x32x2+3x]13\int_{1}^{3} (x^2 - 4x + 3) \, dx = \left[ \frac{1}{3}x^3 - 2x^2 + 3x \right]_{1}^{3}
=(13(3)32(3)2+3(3))(13(1)32(1)2+3(1))= \left( \frac{1}{3}(3)^3 - 2(3)^2 + 3(3) \right) - \left( \frac{1}{3}(1)^3 - 2(1)^2 + 3(1) \right)
=(918+9)(132+3)= (9 - 18 + 9) - (\frac{1}{3} - 2 + 3)
=0(13+1)= 0 - (\frac{1}{3} + 1)
=43= -\frac{4}{3}
面積は負の値を取らないので、絶対値を取ります。
S=43=43S = \left| -\frac{4}{3} \right| = \frac{4}{3}

3. 最終的な答え

43\frac{4}{3}

「解析学」の関連問題

与えられた定積分の値を計算します。問題は以下の通りです。 $\int_0^\pi e^{\sqrt{2}\cos x} \sin x \, dx - \int_\pi^{2\pi} e^{\sqrt{...

定積分置換積分三角関数指数関数双曲線関数
2025/8/4

与えられた9つの積分を計算します。 (1) $\int (x^2 + 1) dx$ (2) $\int \cos x dx$ (3) $\int x e^x dx$ (4) $\int 2\sqrt{...

積分不定積分定積分部分積分置換積分
2025/8/4

$\int \sin^3 x \cos x dx$ を計算してください。

積分三角関数置換積分
2025/8/4

次の積分を計算します。 $\int \frac{1}{x \log x} dx$

積分置換積分対数関数
2025/8/4

与えられた積分を計算する問題です。具体的には以下の積分を計算します。 (1) $\int (x^2 + 1) dx$ (2) $\int \cos x dx$ (3) $\int xe^x dx$ (...

積分不定積分定積分部分積分置換積分
2025/8/4

与えられた関数 $f(x)$ について、以下の問いに答えます。 (i) $\lim_{x \to 1+0} f(x)$ と $\lim_{x \to 1-0} f(x)$ を計算する。 (ii) 関数...

極限連続性微分可能性多項式関数
2025/8/4

与えられた積分問題を解きます。 (1) $\int (x^2 + 1) dx$ (2) $\int \cos x dx$ (3) $\int xe^x dx$ (4) $\int 2\sqrt{x} ...

積分不定積分定積分部分積分置換積分
2025/8/4

$\sin \frac{5\pi}{3}$ を $0 \leq \theta \leq \frac{\pi}{2}$ の範囲にある角 $\theta$ の三角比で表す問題です。

三角関数三角比sin角度変換象限
2025/8/4

$\frac{1}{\sqrt{3}}\sin{\theta} - \cos{\theta}$ の最小値と、そのときの $\theta$ の値を求める。ただし、$0 \le \theta < 2\pi...

三角関数三角関数の合成最大値と最小値微分
2025/8/4

* $\sin(-\frac{5\pi}{6})$ * $\cos(\frac{3\pi}{4})$ * $\tan(\frac{7\pi}{6})$

三角関数対数微分不定積分積分合成関数部分積分置換積分
2025/8/4