2桁の自然数Aがあります。Aの十の位の数と一の位の数の和は10です。Aの十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる自然数Bは、Aよりも18大きくなります。Aの十の位の数を $x$ 、一の位の数を $y$ として連立方程式を作り、自然数Aを求めなさい。
2025/8/4
1. 問題の内容
2桁の自然数Aがあります。Aの十の位の数と一の位の数の和は10です。Aの十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる自然数Bは、Aよりも18大きくなります。Aの十の位の数を 、一の位の数を として連立方程式を作り、自然数Aを求めなさい。
2. 解き方の手順
まず、問題文から連立方程式を作ります。
- Aの十の位の数を 、一の位の数を とすると、Aは と表すことができます。
- Aの十の位の数と一の位の数の和は10なので、
- Aの十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる自然数Bは と表すことができます。
- 自然数BはAよりも18大きいので、
上記の2つの式を整理して、連立方程式を解きます。
...(1)
...(2)
(1) + (2)より、
(1)に代入して、 より、
したがって、、 となります。
自然数Aは で表されるので、
3. 最終的な答え
46