関数 $f(x) = (x+1)^2 e^{-x}$ について、以下の問いに答える。 (1) 関数 $y=f(x)$ の増減、極値、グラフの凹凸を調べて、グラフの概形を描け。ただし、$\lim_{x \to \infty} x^2 e^{-x} = 0$ を用いて良い。 (2) $a$ は定数で、$a \ge 0$ とする。方程式 $f(x) = a$ の異なる実数解の個数を調べよ。
2025/8/4
## 問題22
1. 問題の内容
関数 について、以下の問いに答える。
(1) 関数 の増減、極値、グラフの凹凸を調べて、グラフの概形を描け。ただし、 を用いて良い。
(2) は定数で、 とする。方程式 の異なる実数解の個数を調べよ。
2. 解き方の手順
(1)
* **増減の調査:**
* を計算する。
* となる を求める。
* の符号を調べ、増減表を作成する。
* **極値の計算:**
* の符号が変化する での の値を計算する。
* **凹凸の調査:**
* を計算する。
* となる を求める。
* の符号を調べ、凹凸を調べる。
* **変曲点の計算:**
* の符号が変化する での の値を計算する。
* **極限:**
* を計算する( を利用)。
* を計算する。
* **グラフの概形:**
* 求めた情報をもとにグラフを描く。
(2)
* のグラフと のグラフの交点の個数を調べる。
* の値によって交点の個数がどのように変化するかを考察する。
* が極値のとき、交点の個数は変化する可能性がある。
**計算:**
(1)
となるのは、
増減表:
| x | -∞ | ... | -1 | ... | 1 | ... | ∞ |
| --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
| f'(x) | | - | 0 | + | 0 | - | |
| f(x) | ∞ | ↓ | 0 | ↑ | 4/e | ↓ | 0 |
,
となるのは、 より
および で凹凸が変わる。
,
(2)
* のとき、解なし。ありえない。
* のとき、 のみ。解は1個。
* のとき、解は3個。
* のとき、解は2個。
* のとき、解は1個。
3. 最終的な答え
(1) グラフの概形:
で極小値0、 で極大値 をとる。
で変曲点を持ち、, となる。
(2)
* のとき、解は1個。
* のとき、解は3個。
* のとき、解は2個。
* のとき、解は1個。