自然数 $m, n$ が $4m + 7n = 60$ を満たすとき、$m$ の取り得る値をすべて求める。

代数学不定方程式整数解一次不定方程式
2025/8/5

1. 問題の内容

自然数 m,nm, n4m+7n=604m + 7n = 60 を満たすとき、mm の取り得る値をすべて求める。

2. 解き方の手順

まず、4m+7n=604m + 7n = 60mm について解きます。
4m=607n4m = 60 - 7n
m=607n4m = \frac{60 - 7n}{4}
mm が自然数であるためには、607n60 - 7n44 の倍数でなければなりません。つまり、607n>060 - 7n > 0 かつ 607n60 - 7n44 で割り切れる必要があります。また、nnも自然数である必要があります。
607n>060 - 7n > 0 より 7n<607n < 60 なので、n<6078.57n < \frac{60}{7} \approx 8.57
したがって、nn1,2,3,4,5,6,7,81, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 のいずれかの自然数です。
nn11 から 88 までの自然数のとき、607n60 - 7n の値を計算し、44 で割り切れるかどうかを調べます。
* n=1n = 1 のとき: 607(1)=5360 - 7(1) = 53 (44 で割り切れない)
* n=2n = 2 のとき: 607(2)=4660 - 7(2) = 46 (44 で割り切れない)
* n=3n = 3 のとき: 607(3)=3960 - 7(3) = 39 (44 で割り切れない)
* n=4n = 4 のとき: 607(4)=3260 - 7(4) = 32 (44 で割り切れる)
* n=5n = 5 のとき: 607(5)=2560 - 7(5) = 25 (44 で割り切れない)
* n=6n = 6 のとき: 607(6)=1860 - 7(6) = 18 (44 で割り切れない)
* n=7n = 7 のとき: 607(7)=1160 - 7(7) = 11 (44 で割り切れない)
* n=8n = 8 のとき: 607(8)=460 - 7(8) = 4 (44 で割り切れる)
n=4n = 4 のとき、m=324=8m = \frac{32}{4} = 8
n=8n = 8 のとき、m=44=1m = \frac{4}{4} = 1

3. 最終的な答え

mm として取り得る値は 1,81, 8 です。

「代数学」の関連問題

与えられた15個の式を因数分解します。

因数分解多項式二次式
2025/8/7

与えられた式を計算して、簡単にします。式は $\frac{1}{3}(x-6) - \frac{1}{2}(x-4)$ です。

一次式式の計算展開同類項
2025/8/7

問題6は、与えられた数を小さい順に並べる問題です。与えられた数は、$0, -\sqrt{3}, \sqrt{2}, -\sqrt{6}, \sqrt{5}$ です。 問題7は、与えられた不等式を満たす...

大小比較不等式平方根
2025/8/7

画像に記載された3つの数列の和を求める問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (k+1)(2k+1)$ (2) $\sum_{k=1}^{n} 2(-3)^{k-1}$ (3) $\sum...

数列級数等差数列等比数列部分分数分解
2025/8/7

直線 $y = -x + 3$ に平行で、直線 $y = 4x + 8$ と $x$ 軸上で交わる直線の式を求める問題です。

一次関数平行交点直線の式
2025/8/7

2点$(1, 3)$と$(3, 5)$を通る直線の式を求める問題です。

一次関数直線の式傾き座標
2025/8/7

切片が6で、点(3, 0)を通る直線の式を求める問題です。

一次関数直線の式傾き切片
2025/8/7

傾きが-3で、点(2,4)を通る直線の方程式を求める問題です。

一次関数直線の方程式傾きy切片
2025/8/7

変化の割合(傾き)が-2で、点(2, 5)を通る直線の式を求めよ。

一次関数直線の式傾きy切片
2025/8/7

次の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} -0.8x - 1.3y = 1.5 \\ 0.02x + y = 4.8 \end{cases}$

連立方程式一次方程式代入法方程式の解
2025/8/7