8%の食塩水 $x$ gと3%の食塩水 $y$ gを混ぜて、6%の食塩水500gを作るとき、それぞれの食塩水に含まれる食塩の重さを求め、表を完成させる問題です。具体的には、8%の食塩水$x$ gに含まれる食塩の重さ(ア)と、3%の食塩水 $y$ gに含まれる食塩の重さ(イ)を求めます。

代数学連立方程式濃度食塩水文章問題
2025/8/5

1. 問題の内容

8%の食塩水 xx gと3%の食塩水 yy gを混ぜて、6%の食塩水500gを作るとき、それぞれの食塩水に含まれる食塩の重さを求め、表を完成させる問題です。具体的には、8%の食塩水xx gに含まれる食塩の重さ(ア)と、3%の食塩水 yy gに含まれる食塩の重さ(イ)を求めます。

2. 解き方の手順

まず、食塩水の重さに関する式を立てます。8%の食塩水の重さxx gと3%の食塩水の重さyy gを混ぜて500gの食塩水を作るので、
x+y=500x + y = 500
次に、食塩の重さに関する式を立てます。8%の食塩水に含まれる食塩の重さは0.08x0.08x g、3%の食塩水に含まれる食塩の重さは0.03y0.03y g、6%の食塩水に含まれる食塩の重さは0.06×500=300.06 \times 500 = 30 gです。したがって、
0.08x+0.03y=300.08x + 0.03y = 30
この連立方程式を解いて、xxyyを求めます。
x+y=500x + y = 500より、y=500xy = 500 - xを2番目の式に代入します。
0.08x+0.03(500x)=300.08x + 0.03(500 - x) = 30
0.08x+150.03x=300.08x + 15 - 0.03x = 30
0.05x=150.05x = 15
x=300x = 300
y=500x=500300=200y = 500 - x = 500 - 300 = 200
よって、x=300x=300 g, y=200y=200 gです。
次に、それぞれの食塩水に含まれる食塩の重さを計算します。
ア:8%の食塩水300gに含まれる食塩の重さは、0.08×300=240.08 \times 300 = 24 g
イ:3%の食塩水200gに含まれる食塩の重さは、0.03×200=60.03 \times 200 = 6 g

3. 最終的な答え

ア:24
イ:6

「代数学」の関連問題

連立不等式 $1 \le x \le 3^n$ $0 \le y \le \log_3 x$ で表される領域 $D$ に含まれる格子点($x$座標と$y$座標がともに整数である点)の個数を求める問題。...

不等式格子点対数関数数列和分
2025/8/5

問題5, 問題6が複数あり、それぞれyがxに比例する関係について、式で表したり、比例定数を求めたり、特定の値の時のyの値を求めたりする問題です。

比例比例定数一次関数
2025/8/5

数列 $\{a_n\}$ が $a_1 = 4$, $a_{n+1} = 2^{n+1} \sqrt{a_n}$ ($n=1,2,3,...$) で定義される。 数列 $\{b_n\}$ を $b_n...

数列漸化式対数
2025/8/5

与えられた4つの関数の逆関数を求める問題です。 (1) $y = 2x + 3$ (2) $y = x^2 - 1$ ($x \geq 0$) (3) $y = \frac{1}{x+3}$ (4) ...

逆関数関数の計算代数
2025/8/5

与えられた連立一次方程式を解き、$x, y, z$ の値を求めます。連立方程式は以下の通りです。 $x + y = 12$ $y + z = 3$ $z + x = -1$

連立一次方程式方程式代数
2025/8/5

与えられた式 $7(2a - 6b)$ を展開し、簡単にしてください。

展開分配法則式の簡約化一次式
2025/8/5

差が6である連続する3つの整数がある。最も大きい整数の2乗から最も小さい整数の2乗と真ん中の整数を9倍した数を引いた差が、真ん中の整数の15倍になることを証明する。

整数式の展開証明因数分解
2025/8/5

与えられた2次方程式に関する2つの問題を解きます。 (1) 2次方程式 $x^2 + 9x + a = 0$ の解の一つが $-4$ であるとき、$a$ の値を求め、もう一つの解を求めます。 (2) ...

二次方程式解の公式因数分解連立方程式
2025/8/5

(1) 次の2次方程式ア~エの中から、解の1つが5であるものを選びなさい。 ア. $x^2=5$ イ. $(x+5)(x+1)=0$ ウ. $(x-5)^2 - 5 = 0$ エ. $x^2 - 5x...

二次方程式解の公式代入
2025/8/5

2つの関数 $y = 2x^2$ と $y = -x + 3$ の交点を求める問題です。

二次方程式連立方程式交点因数分解
2025/8/5