(1) 500円で1本$a$円の鉛筆5本と1個$b$円の消しゴム1個を買ったところ、お釣りがあった。この数量の関係を不等式で表す。 (2) 100個のいちごを6人に$x$個ずつ配ったところ、$y$個余った。この数量の関係を等式で表す。
2025/8/5
1. 問題の内容
(1) 500円で1本円の鉛筆5本と1個円の消しゴム1個を買ったところ、お釣りがあった。この数量の関係を不等式で表す。
(2) 100個のいちごを6人に個ずつ配ったところ、個余った。この数量の関係を等式で表す。
2. 解き方の手順
(1)
鉛筆5本の値段は円、消しゴム1個の値段は円である。
合計金額は円となる。
お釣りがあったということは、合計金額が500円より小さいということなので、不等式は次のようになる。
(2)
6人に個ずつ配ったので、配ったいちごの個数は個である。
余ったいちごが個なので、いちごの総数は個である。
いちごの総数は100個なので、等式は次のようになる。
3. 最終的な答え
(1)
(2)