与えられた式を有理化して簡単にします。 問題の式は $\frac{\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2}}{\sqrt{5} + \sqrt{3} - \sqrt{2}}$ です。

代数学式の計算有理化根号
2025/8/5

1. 問題の内容

与えられた式を有理化して簡単にします。
問題の式は 5+3+25+32\frac{\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2}}{\sqrt{5} + \sqrt{3} - \sqrt{2}} です。

2. 解き方の手順

まず、分母の有理化を行います。分母を(5+3)2(\sqrt{5} + \sqrt{3}) - \sqrt{2} と見て、(5+3)+2(\sqrt{5} + \sqrt{3}) + \sqrt{2} を分子と分母に掛けます。
5+3+25+32=(5+3+2)(5+3+2)(5+32)(5+3+2)\frac{\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2}}{\sqrt{5} + \sqrt{3} - \sqrt{2}} = \frac{(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2})(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2})}{(\sqrt{5} + \sqrt{3} - \sqrt{2})(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2})}
分母は (AB)(A+B)=A2B2(A-B)(A+B) = A^2 - B^2 の形になるので、
(5+32)(5+3+2)=(5+3)2(2)2=(5+215+3)2=8+2152=6+215(\sqrt{5} + \sqrt{3} - \sqrt{2})(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2}) = (\sqrt{5} + \sqrt{3})^2 - (\sqrt{2})^2 = (5 + 2\sqrt{15} + 3) - 2 = 8 + 2\sqrt{15} - 2 = 6 + 2\sqrt{15}
分子は (5+3+2)2(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2})^2 であり、(A+B+C)2=A2+B2+C2+2AB+2BC+2CA(A+B+C)^2 = A^2 + B^2 + C^2 + 2AB + 2BC + 2CA の公式を使うと、
(5+3+2)2=5+3+2+215+26+210=10+215+26+210(\sqrt{5} + \sqrt{3} + \sqrt{2})^2 = 5 + 3 + 2 + 2\sqrt{15} + 2\sqrt{6} + 2\sqrt{10} = 10 + 2\sqrt{15} + 2\sqrt{6} + 2\sqrt{10}
したがって、元の式は
10+215+26+2106+215=5+15+6+103+15\frac{10 + 2\sqrt{15} + 2\sqrt{6} + 2\sqrt{10}}{6 + 2\sqrt{15}} = \frac{5 + \sqrt{15} + \sqrt{6} + \sqrt{10}}{3 + \sqrt{15}}
さらに分母を有理化するために、3153 - \sqrt{15} を分子と分母に掛けます。
(5+15+6+10)(315)(3+15)(315)=15515+31515+3690+310150915\frac{(5 + \sqrt{15} + \sqrt{6} + \sqrt{10})(3 - \sqrt{15})}{(3 + \sqrt{15})(3 - \sqrt{15})} = \frac{15 - 5\sqrt{15} + 3\sqrt{15} - 15 + 3\sqrt{6} - \sqrt{90} + 3\sqrt{10} - \sqrt{150}}{9 - 15}
=215+36310+310566=215266=15+63= \frac{-2\sqrt{15} + 3\sqrt{6} - 3\sqrt{10} + 3\sqrt{10} - 5\sqrt{6}}{-6} = \frac{-2\sqrt{15} - 2\sqrt{6}}{-6} = \frac{\sqrt{15} + \sqrt{6}}{3}

3. 最終的な答え

15+63\frac{\sqrt{15} + \sqrt{6}}{3}

「代数学」の関連問題

(1) 一次関数 $y = -3x + 1$ において、$x$の値が1から4まで増加するときの、$y$の増加量を求めます。 (2) 一次関数 $y = \frac{1}{3}x + 2$ のグラフを書...

一次関数増加量変域グラフ
2025/8/6

$x$ の3次方程式 $x^3 - 3x^2 + 3 = k$ の解について考える問題です。具体的には、与えられた3次方程式が異なる3つの実数解を持つ条件や、その解の範囲に関する条件を満たすような $...

三次方程式解の存在範囲微分極値グラフ増減
2025/8/6

与えられた連立一次方程式を解き、$x$ と $y$ の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $2x + 3y = 3$ (1) $3x - 2y = 11$ (2)

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

$(x-y+4)(x-y-4)$ を展開しなさい。

展開因数分解多項式和と差の積
2025/8/6

与えられた連立不等式 $2x - y - 2 \le 0$ $x + y - 10 \ge 0$ $ax - y - 2a + 4 \ge 0$ の表す領域を$D$とする。$1 < a < 2$のとき...

不等式領域最大最小連立不等式グラフ
2025/8/6

$(2a+1)^2$ を展開して、空欄を埋める問題です。

展開二乗の公式多項式
2025/8/6

正方形の白いタイルと黒いタイルを使って、ある規則に従って模様を作っていく。 (1) 6番目の模様について、白いタイルと黒いタイルの個数を求める。 (2) $n$番目の模様について、白いタイルと黒いタイ...

数列パターン二次方程式証明
2025/8/6

対数の性質、対数ものさしに関する問題です。 (1) $log_{10}2 = 0.3010$ のとき、ア、イを求めます。 (2) 対数ものさしA, Bの定義に基づき、ウを求めます。 (3) 対数ものさ...

対数対数の性質対数ものさし
2025/8/6

はい、承知しました。数学の問題を解いて、指定された形式で回答します。

式の計算多項式文字式
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解きます。 $3x - 5y = 10$ (1) $4x + 15y = 100$ (2)

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6