与えられた連立不等式 $2x - y - 2 \le 0$ $x + y - 10 \ge 0$ $ax - y - 2a + 4 \ge 0$ の表す領域を$D$とする。$1 < a < 2$のとき、領域$D$を図示し、$a = \frac{3}{2}$のとき、$D$上を動く点$(x, y)$について、$y - 3x$の最小値を求める。

代数学不等式領域最大最小連立不等式グラフ
2025/8/6

1. 問題の内容

与えられた連立不等式
2xy202x - y - 2 \le 0
x+y100x + y - 10 \ge 0
axy2a+40ax - y - 2a + 4 \ge 0
の表す領域をDDとする。1<a<21 < a < 2のとき、領域DDを図示し、a=32a = \frac{3}{2}のとき、DD上を動く点(x,y)(x, y)について、y3xy - 3xの最小値を求める。

2. 解き方の手順

まず、連立不等式をそれぞれyyについて解くと、
y2x2y \ge 2x - 2
yx+10y \ge -x + 10
yax2a+4y \le ax - 2a + 4
l1:y=2x2l_1: y = 2x - 2
l2:y=x+10l_2: y = -x + 10
l3:y=ax2a+4l_3: y = ax - 2a + 4
l1l_1l2l_2の交点を求めると、
2x2=x+102x - 2 = -x + 10
3x=123x = 12
x=4x = 4
y=2(4)2=6y = 2(4) - 2 = 6
したがって、交点は(4,6)(4, 6)
l2l_2l3l_3の交点を求めると、
x+10=ax2a+4-x + 10 = ax - 2a + 4
(a+1)x=2a+6(a+1)x = 2a + 6
x=2a+6a+1=2(a+1)+4a+1=2+4a+1x = \frac{2a + 6}{a + 1} = \frac{2(a + 1) + 4}{a + 1} = 2 + \frac{4}{a + 1}
y=x+10=24a+1+10=84a+1y = -x + 10 = -2 - \frac{4}{a + 1} + 10 = 8 - \frac{4}{a + 1}
したがって、交点は(2+4a+1,84a+1)\left(2 + \frac{4}{a + 1}, 8 - \frac{4}{a + 1}\right)
l1l_1l3l_3の交点を求めると、
2x2=ax2a+42x - 2 = ax - 2a + 4
(a2)x=2a6(a - 2)x = 2a - 6
x=2a6a2=2(a2)2a2=22a2x = \frac{2a - 6}{a - 2} = \frac{2(a - 2) - 2}{a - 2} = 2 - \frac{2}{a - 2}
y=2x2=2(22a2)2=44a22=24a2y = 2x - 2 = 2(2 - \frac{2}{a - 2}) - 2 = 4 - \frac{4}{a - 2} - 2 = 2 - \frac{4}{a - 2}
したがって、交点は(22a2,24a2)\left(2 - \frac{2}{a - 2}, 2 - \frac{4}{a - 2}\right)
1<a<21 < a < 2なので、l3l_3の傾きは、1<a<21 < a < 2より、1<4a+1<21 < \frac{4}{a + 1} < 2なので、0<22a2<20 < 2 - \frac{2}{a - 2} < 2, 2<24a2<2-2 < 2 - \frac{4}{a - 2} < 2
領域DDは三角形であり、図示するとグラフの(3)のようになる。
a=32a = \frac{3}{2}とすると、l3l_3の式はy=32x2(32)+4=32x+1y = \frac{3}{2}x - 2(\frac{3}{2}) + 4 = \frac{3}{2}x + 1となる。
このとき、l2l_2l3l_3の交点のxx座標は、2+432+1=2+452=2+85=1852 + \frac{4}{\frac{3}{2} + 1} = 2 + \frac{4}{\frac{5}{2}} = 2 + \frac{8}{5} = \frac{18}{5}
yy座標は、8432+1=885=3258 - \frac{4}{\frac{3}{2} + 1} = 8 - \frac{8}{5} = \frac{32}{5}
l1l_1l3l_3の交点のxx座標は、22322=2212=2+4=62 - \frac{2}{\frac{3}{2} - 2} = 2 - \frac{2}{-\frac{1}{2}} = 2 + 4 = 6
yy座標は、24322=2412=2+8=102 - \frac{4}{\frac{3}{2} - 2} = 2 - \frac{4}{-\frac{1}{2}} = 2 + 8 = 10
k=y3xk = y - 3xとおくと、y=3x+ky = 3x + kである。この直線が領域DDと交わるように、kkの最小値を求めればよい。
kkが最小となるのは、直線が(4,6)(4, 6)を通るときである。
k=63(4)=612=6k = 6 - 3(4) = 6 - 12 = -6

3. 最終的な答え

チ: 3
ツテ: -6

「代数学」の関連問題

次の各式を展開せよ。 (1) $(a+2b)(a+3b)$ (2) $(a-b)(a+5b)$ (3) $(x-4y)(x-3y)$ (4) $(x+4y)(x-6y)$ (5) $(p-5q)(p-...

展開多項式因数分解
2025/8/6

与えられたシグマ記号で表された式を、例11のように和の形で書き出す問題です。

シグマ記号数列和の計算
2025/8/6

与えられた複数の2次不等式を解きます。

二次不等式因数分解解の公式
2025/8/6

与えられた3つの総和の式を計算する問題です。 (1) $\sum_{k=1}^{n} (2k-1)$ (2) $\sum_{k=3}^{8} 2^{k-1}$ (3) $\sum_{k=1}^{n-1...

級数シグマ等比数列調和数
2025/8/6

はい、承知いたしました。問題の因数分解を行います。

因数分解多項式展開二乗の差完全平方公式
2025/8/6

与えられた数列 $1^2 + 3^2 + 5^2 + 7^2 + 9^2 + 11^2$ を$\Sigma$記号を用いて表す問題です。(1)は$\Sigma$の開始値が$k=1$で終了値が$6$、(2...

数列シグマ一般項
2025/8/6

与えられた連立方程式 $4a + 3b = -6$ (1) $7a + 5b = -11$ (2) を加減法で解き、$a$ と $b$ の値を求める問題です。

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

次の連立方程式を加減法で解き、$x$と$y$の値を求めます。 $4x + 5y = -17$ …① $5x - 3y = 25$ …②

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

与えられた連立方程式 $2x+3y=10$ (1) $-3x-2y=-10$ (2) を、(1)を3倍、(2)を2倍し、加減法を利用して解く。

連立方程式加減法一次方程式
2025/8/6

与えられた複数の式を因数分解します。

因数分解多項式共通因数差の平方二次方程式
2025/8/6